2015年頃から日本でも急速にコワーキングスペースが増加しています。
2015年、国内に300のコワーキングスペース施設が300ありました。以降は急速に施設数が増加し、2019年に約800のコワーキング施設が開業しています(出典;「日本のコワーキングスペースの現状と展開」大都市政策研究機構)。
コワーキングスペースをどうやって見つけて選べばいいんだろう・・っていう方もいるかもしれません。
本記事では、おすすめの三島・沼津のコワーキングスペースを紹介します。
三島・沼津は、東京からアクセスがよく、また、自然豊かな環境があります。
三島・沼津の土地柄を反映するように、暮らしと働くがつながるカジュアルなコワーキングスペースが多い点がこの地域のコワーキングスペースの特徴です。
コワーキングスペースとレンタルオフィスの区別

コワーキングスペースとレンタルオフィスはどちらも小さな共用オフィス。
コワーキングスペースは利用者同士の協働やコミュニケーションに力点が置かれる場合が多く、レンタルオフィスは専用室を設けている点が特徴と言われています。
しかし、 専用席を設けるコワーキングスペースや自由席を設けるレンタルオフィスがあるなど、コワーキングスペースとレンタルオフィスを明確に線引きすることは難しくなってきているのが現状です。
そこで、本記事では、コワーキングスペースとレンタルオフィスを纏めて紹介します。
なお、レンタルオフィスは、 ビジネスをサポートするという意味でサービスオフィスと呼ばれることもあり、 レンタルオフィスとコワーキングスペースは複数人が共用するという特性からシェアオフィスと呼ばれることもあります。
三島市内のコワーキングスペースなど

WORKER’S LIVING 三島クロケット

三島クロケットは、住居一体型のコワーキングスペースです。
三島への移住を検討しているけどいきなり移住するには少しハードルが高いという方に、住居を併設しています。三島は東京から近く、自然環境が豊かな街。「働く」と「遊ぶ」を充実させたい人にぴったりです。
住所:静岡県三島市本町2-4
三島クロケットは、三島駅南口から本町交差点に向かう道沿いにあります。三島駅からは徒歩10分程度です。本町交差点少し手前にあって、下の写真のように大きく看板が出ているので、分かりやすいです。

三島クロケットの面白いところは、家守さんというコワーキングスペースをお世話する常駐の方がいることです。家守さんおすすめの近所の飲食店の案内もあって、単なる仕事場を超えた”生活空間としてのサービス”を提供しています。
三島クロケットは登記可能な施錠可能な個別ブースも用意されています。レンタルオフィス機能も上手に取り入れられています。さらに、フォンボックスも用意されていて、TV会議や電話を個室で行うことができます。
コワーキングスペースは開放的であるために、共同による新しいアイデアが出やすい一方で、セキュリティの面がやや弱い傾向がありますが、三島クロケットは「個室ブース」「フォンボックス」によって、セキュリティ面を上手にケアしています。

三島クロケットは、フロアーによっても、オフィス機能を変化させています。1Fは、コワーキングスペースらしく電話、Web会議、食事も自由な共同スペース。2Fは、逆に、電話・食事・Web会議禁止の集中できるフリーアドレス席を用意し、共創とソロワークをフロアーで分離させる工夫もされています。
さらに、最もセキュリティが要求される施錠可能な個別ブースは、B1Fに用意されています。三島クロケットは、フロアーの物理的な区分けを上手く利用して、Co-workとSolo-workを一つの拠点で実現する優れたオフィス設計になっています。

サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ○ |
ロッカー | ○ |
コピー機 /プリンター | ○ |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ○ |
スタジオ | ー |
専用席(固定席) | ー |
専用個室 | ○ |
ドリンクサーバー | ○ |
登記利用 | ○ |
イベント | ○ |
月会費・ドロップイン料金
種別 | 料金 |
---|---|
個別ブース(施錠可能) | 31,900〜42,900円/月 |
フリーデスク(週7) | 16,500円/月 |
フリーデスク(週2) | 7,700 円 /月 |
フリーデスク(週7、夜間) | 5,500円/月 |
ドロップイン | 1,100円/4時間まで 1,650円/4時間以上 |
Telework Office Solo Time 三島

働くことと生きることの新しい関係を提供するコワーキングスペース。
ビジネス街ではなく、生活のそばにワークプレイスを置き、美しいライフワークバランスを目指しています。
自然な暮らしと働くを融合させるコンセプトという面で、三島クロケットと共通する部分がありますが、これは、三島という都心に近くかつ自然豊かな場所柄が影響を与えていると推察されます。
個人の方、個人事業主の方は利用できません。法人契約のみとなっています。
保育所併設で女性専用席があるため、女性の方に特にオススメです。
住所:静岡県三島市文教町1丁目9−11 Z会文教町ビル 4階
Telework Office Solo Time 三島は、三島駅北口の高層ビル(Z会文教町ビル)の4Fにあります。下の写真は、Z会文教町ビルです。三島駅北口から徒歩1~2分程度で着きます。

三島駅北口は新幹線口です。Z会文教町ビルは新幹線の線路沿いに位置しています。新幹線で三島から横浜・東京・名古屋方面に移動する方にとって、Telework Office Solo Time 三島は絶好のロケーションにあると言えます。

Z会文教町ビルには、Z会、英会話学校、ジブラルタ生命、東京海上日動、NECなど、教育機関や有名な企業もテナントとして入居していますので、その分だけ安心して利用することができるのもメリットです。

Telework Office Solo Time 三島は、アクセスをICカードで管理しており、セキュリティの面でもしっかり対策されています。

Telework Office Solo Time 三島は、法人が利用者であるので、法人が安心かつ便利に利用できるように、ロケーションやセキュリティに配慮された、コワーキングスペースと言えます。
サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ○ |
ロッカー | ○ |
コピー機 /プリンター | ○ |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ○ |
スタジオ | ー |
専用席(固定席) | ー |
専用個室 | ○ |
ドリンクサーバー | ○ |
登記利用 | ー |
イベント | ー |
みしま未来研究所

みしまみしま未来研究所は、かつての幼稚園をリノベーションして生まれた、コミュニティスペースです。コワーキングスペース、レンタル多目的スペース、カフェなどからなる複合施設となっています。
住所:静岡県三島市中央町6-2
みしま未来研究所は、幼稚園をリノベーションして生まれた、コミュニティスペースなので、空間から醸し出される雰囲気が穏やかでやさしい感じです。

コミュニティとのつながりの面では、みしま未来研究所はとても優れていて、ワークスペースの面では、Telework Office Solo Time 三島が優れている印象を持ちます。
コミュニティの側面とワークスペースの側面の両方にバランスよく配慮したコワーキングスペースが、三島クロケットという感じです。
みしま未来研究所は、コワーキングスペースを含むコミュニティスペースなので、地域とのつながりが深いです。
キッチンカーによる地元フードのデリバリーサービスや、フラダンスレッスンなど、ワークプレース機能に加えて、地域とのつながりが深い活動がおこなわれている点が、みしま未来研究所の特徴です。

サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ー |
ロッカー | ○ |
コピー機 /プリンター | ○ |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ○ |
スタジオ | ー |
専用席(固定席) | ○ |
専用個室 | ー |
ドリンクサーバー | ー |
登記利用 | ○ |
イベント | ○ |
月会費・ドロップイン料金
種別 | 料金 |
---|---|
ブース席 | 30,000円/月 |
フリーアドレス席 | 5,000円~/月 |
沼津市内のコワーキングスペースなど

COWORKING SPACE ACTIVAO(アクティーボ)

時間制のコワーキングスペース。
全日フリーアドレス席という月会費がなく、使用時間に応じて料金が発生します。ちょっとした用事がある時に近くのカフェのように気軽に利用できる点に特徴があります。
また、24時間無人営業という、運営形態も特徴的です。真夜中や朝に少しだけ作業したい方などに特にオススメです。
住所:静岡県沼津市大手町5丁目2−18 フェニックスビル 3階
ACTIVOは、沼津駅南口から徒歩2~3分で行くことができます。ACTIVOは室内を綺麗にしてサービスを提供していますが、入居しているフェニックスビル自体は古くて小さいビルです。見つけにくいので、気をつけてください。

ACTIVOの看板はでておらず、上の写真のフェニックスビルの右手に、ACTIVOの案内ポスターが貼られています。
フェニックスビル3階には、ACTIVOの他、サンヨークレジットやアイフルといった消費者金融の店舗がテナントとして入居しています。
サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ○ |
ロッカー | ー |
コピー機 /プリンター | ー |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ○ |
スタジオ | ○ |
専用席(固定席) | ー |
専用個室 | ー |
ドリンクサーバー | ○ |
登記利用 | ー |
イベント | ー |
月会費・ドロップイン料金
種別 | 料金 |
---|---|
フリースペース | 500円/3時間 |
シンマチ

仕事をする人、つながりを求める人のためのコミュニティの場を目指すコワーキングスペース。
古民家風のウッドベースの内装が、温かい空気感を出しています。
コワーキングスペースらしいコワーキングスペースです。
住所:沼津市新町4
シンマチは、沼津駅と沼津港の中間くらいに店舗を構えていて、沼津駅から徒歩15分くらいでシンマチに着きます。下の写真のように、小さなビルの1階に受け付けがありますが、コワーキングスペース名が大きく表示されていないので、やや迷うかもしれません。
サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ○ |
ロッカー | ー |
コピー機 /プリンター | ○ |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ○ |
スタジオ | ー |
専用席(固定席) | ー |
専用個室 | ー |
ドリンクサーバー | ー |
登記利用 | ー |
イベント | ○ |
月会費・ドロップイン料金
種別 | 料金 |
---|---|
月額会員 | 7,000円 |
ドロップイン | 800円/4時間 1,500円/日 |
NUMAZU DESIGN CENTER

グラフィックデザイナーのためのシェアオフィス。
地域内外のクリエイターがつながり、沼津のクリエイティブシーンが刺激されることなどを目的としています。
デザイナー用らしく、シンプルでおしゃれな内装になっています。
住所:静岡県沼津市大手町4-5-12 うるわしビル2F
サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ○ |
ロッカー | ー |
コピー機 /プリンター | ○ |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ○ |
スタジオ | ー |
専用席(固定席) | ○ |
専用個室 | ー |
ドリンクサーバー | ○ |
登記利用 | △(要相談) |
イベント | ○ |
月会費・ドロップイン料金
種別 | 料金 |
---|---|
固定デスク利用 | 25,000円 |
ドロップイン利用 | 1,500円/日 |
沼津コワーキングスペース ENZOU

「落ち着いて集中出来る場所」をコンセプトとするコワーキングスペース。
仕事、自習、読書など、普段は会社や自宅などの環境で、集中空間をつくりにくい方にぴったりです。
コワーキングスペースの中には、利用者の交流や刺激などから新しいビジネスを作っていくことを目指すところも多いですが、ENZOUは、(イベントなどもありますが)どちらかというとソロ的にしっかり集中できる「空間」「時間」を提供することで、利用者のニーズに応えるコワーキングスペースと言えます。
住所:静岡県沼津市大手町3-8-1 横濱屋ビル7F
ENZOUは、横濱屋ビルの7Fにあります。横濱屋ビルにはENZOUの看板が掲載されていませんので、注意してください。下の写真は、横濱屋ビルです。みずほ証券の看板が目印です。横濱屋ビル1~3Fにみずほ証券がテナントして入居しています。
ENZOUは、どちらかというとソロ的にしっかり集中できる「空間」「時間」を提供するコワーキングスペースなので、室内は静かです。電話は室外で行い、ZOOM会議も室内禁止となっています。
ソロ的にしっかり集中できるように、室内は暗めで静かな音楽が流れており、休憩用に、飲食スペース、マイカップ置き場、ドリップコーヒーサービスなどが提供されています。
ENZOUの係員はENZOUに常駐しておらず、会員さんのみが使用するスペースとなっています。
サービス
サービス | ○(有り) |
---|---|
ドロップイン | ー |
ロッカー | ○ |
コピー機 /プリンター | ー |
電源コードなどの備品の貸し出し | ○ |
Wi-Fi(無線LAN) | ○ |
会議室 | ー |
スタジオ | ー |
専用席(固定席) | ー |
専用個室 | ー |
ドリンクサーバー | ○ |
登記利用 | ○ |
イベント | ○ |
月会費
種別 | 料金 |
---|---|
月額会員A(平日) | 3,850円 |
月額会員B(平日、土曜) | 5,280円 |
月額会員C(平日、土曜、専用ロッカー) | 10,780円 |
Antique door

大人の部活動を作りたい!をコンセプトとするコワーキングスペース。
住所:静岡県沼津市大岡1972-6
① 東京、大阪を中心に約130拠点展開!
② 月額2,200円〜と格安な料金
③ 24時間365日利用可能のコワーキングスペース
④ 駅近/Wi-Fi/電源/フリードリンク/住所利用・登記可能/会議室有
⑤ テレワーク、事務所、サテライトオフィス、自習・勉強に
① 全国150拠点以上展開中!
② 24時間365日使えて月額2万円台〜
③ 保証金・敷金は一切不要
③ 個室にはネット環境、電源、デスク、チェアを完備
④ PCひとつですぐにビジネスがスタート!
コメント