[バーチャルオフィス] 名古屋市のおすすめバーチャルオフィス15選!

 バーチャルオフィスは、物理的なオフィスを貸借しない仮想的な事務所。

 利用者はオフィスの住所を借り、その住所に届く郵便物や電話を自宅などに転送してもらうサービスを受けることができます。都内に限らず、地方都市でもバーチャルオフィスサービスが普及しています。

 本記事では、名古屋市内のバーチャルオフィス15選を紹介します。

目次

名古屋市の代表的な4つのオフィス街

 名古屋市は人口200万人を超える国内第三の大都市。バーチャルオフィスの拠点となるオフィス街は1つだけでなく複数あって点在しています。

 ここでは、名古屋市の代表的な4つのオフィス街を紹介します。営むビジネスと相性がよいオフィス街のバーチャルオフィスを借りることをおすすめします。

スクロールできます
オフィス街代表的な駅特徴
名古屋駅JR名古屋駅強いブランド力がある一等地。
市営地下鉄 栄駅名古屋一の繁華街。多数の商業施設があり、行き交う人々が多い。
丸の内市営地下鉄 丸の内駅名古屋の伝統的なオフィス街・官公庁街。
伏見市営地下鉄 伏見駅名古屋駅、栄、丸の内に囲まれたオフィス街。丸の内より商業施設多め。

名古屋駅

 名古屋は中部地方最大の都市。名古屋駅は、JR、新幹線、市営地下鉄、近鉄、名鉄といった9路線が交差するメガステーションであり、名古屋の表玄関です。

 「JRセントラルタワーズ」「JRゲートタワー」の2つのランドマークには、多くのホテル・商業施設などが入居しており、名古屋駅周辺の経済活動を活発化しています。名古屋を代表するオフィス街でもあります。

 名古屋周辺はビジネスの一等地。住所ブランドに強いこだわりがある方や全国的なビジネスを展開する方には、名古屋駅エリアの住所拠点を提供するバーチャルオフィスがおすすめです。

 名古屋一の繁華街。都内で例えれば銀座・渋谷・新宿といった感じの街です。

 松坂屋・三越といった百貨店も軒を連ね、休日はショッピングなどを楽しむ多くの人々が行き交います。エルメス、ティファニーといった世界的なブランドショップも集積して華やか。

 アパレル・化粧品・フィットネスといった分野で事業をされている方には、栄エリアの住所拠点を提供するバーチャルオフィスがおすすめです。

丸の内

 名古屋の伝統的なオフィス街・官公庁街。

 名古屋地裁、名古屋市役所、名古屋法務局、ブラジル総領事館といった官公庁がオフィスを構えています。株式会社アルペンや東建コーポレーションといった有名企業の本社もあります。

 保守的で堅実性が高いクライアント相手のビジネスを営んでいる方は、丸の内エリアの住所拠点を提供するバーチャルオフィスがおすすめです。

伏見

 西に名古屋駅、東に栄、北に丸の内があり、3つのエリアにアクセス抜群のエリア。

 ニチハ、初穂商事、岡谷鋼機、大同メタル工業といった企業の本社オフィスが集積する場所でもあります。丸の内と比べるとオフィス街の雰囲気は少し薄れて、商業施設も目立つ街です。

 ビジネスと住所拠点をあまり結びつけたくない方は、アクセスがよく、オフィスが集積している伏見エリアの住所拠点を提供するバーチャルオフィスがおすすめです。

おすすめバーチャルオフィス15選

バーチャルオフィス一覧

スクロールできます
NOバーチャルオフィス月額料金月額料金
3サービス(*)
登記郵便
転送
会議室エリア
DMMバーチャルオフィス660円~2,860円~なし名古屋駅
GMOオフィスサポート660円~なし名古屋駅
名古屋ソリューション2,622円~6,600円~あり名古屋駅

伏見
その他
オフィスMAST2,934円~12,375円~なし丸の内
ビジネスリンク名古屋3,080円~6,380円~あり
Karigo3,300円~11,000円~なしその他
fabbit3,980円~不可あり
ワンストップビジネスセンター5,280円~9,790円~あり名古屋駅
THE HUB6,050円~11,000円~あり丸の内
SOHOプラザ8,800円~17,600円~あり名古屋駅
丸の内
その他
Regus(リージャス)8,000円~17,800円~あり名古屋駅

丸の内
伏見
Office Park10,340円~あり名古屋駅
サーブコープ12,056円~25,520円~あり名古屋駅
Office PLUS11,000円~16,500円~あり名古屋駅
エキスパートオフィス14,300円~22,000円~あり名古屋駅
(*) ①住所利用、②郵便物転送、③電話転送

特におすすめのバーチャルオフィス

 15のバーチャルオフィスの中からどれを選んで良いか迷う・・という方がいるかもしれません。特におすすめのバーチャルオフィスをご案内します。

1つだけおすすめを教えて!

 一押しを教えて!という方には、DMMバーチャルオフィスをおすすめします。

 DMMバーチャルオフィスは、名古屋を含め5つの住所拠点を提供する格安バーチャルオフィス。料金は最安値圏です。

 住所利用、法人登記、郵便転送、電話転送と幅広いサービスが提供され、プランも複数用意されています。大手DMMが運営する信頼感もあって安心です。

 DMMバーチャルオフィスは、一押しの名古屋バーチャルオフィスです。

料金の安さを重視する方

 料金の安さが一番大切という方には性別・利用目的に応じてDMMバーチャルオフィスGMOオフィスサポートから選ぶことをおすすめします。

① 住所貸し:DMMバーチャルオフィス
② 住所貸し(登記):GMOオフィスサポート
③ 住所貸し+郵便転送:DMMバーチャルオフィス
④ 住所貸し+郵便電話転送:DMMバーチャルオフィス

料金対比表(利用目的別)

スクロールできます
NOバーチャルオフィス月額
・住所利用
月額
・住所利用
・住所登記
月額
・住所利用
・郵便転送
月額
・住所利用
・郵便転送
・電話転送
DMMバーチャルオフィス660円~2,530円~660円~2,860円~
GMOオフィスサポート660円~1,650円~1,650円~
名古屋ソリューション2,622円~2,622円~2,622円~6,600円~
オフィスMAST2,934円~2,934円~2,934円~12,375円~
ビジネスリンク名古屋3,080円~3,080円~3,080円~6,380円~
Karigo3,300円~5,500円~3,300円~11,000円~
fabbit3,980円~14,980円~
ワンストップビジネスセンター5,280円~5,280円~5,280円~9,790円~
THE HUB6,050円~6,050円~8,800円~11,000円~
SOHOプラザ8,800円~8,800円~8,800円~17,600円~
Regus(リージャス)8,000円~8,000円~8,000円~17,800円~
Office Park10,340円~10,340円~10,340円~
サーブコープ12,056円~25,520円~12,056円~25,520円~
Office PLUS11,000円~11,000円~11,000円~16,500円~
エキスパートオフィス14,300円~14,300円~14,300円~22,000円~

会議室を利用したい方

 ワンストップビジネスセンターがおすすめ。

 ワンストップビジネスセンターは全国に40以上のバーチャルオフィス店舗を構える全国型バーチャルオフィスサービス。

 利用者は、ワンストップビジネスセンター全国オフィス店舗の会議室を利用できるので、出張・打ち合わせが多い方にぴったりのバーチャルオフィスです。

住所のブランドを重視する方

名古屋JPタワー

 住所のブランド力を重視する方にはRegus(リージャス)がおすすめです。

 上の写真は名古屋駅に近接する名古屋JPタワー。Regus(リージャス)が提供する名古屋でもピカイチの住所拠点の1つです。

 一般的に、料金が安いバーチャルオフィスのビルは、古くて小さいノッポビルが多いです。

 地元のクライアントが多い場合には、名古屋JPタワーのような一等地にある高層ビルのオフィスの住所をバーチャルオフィスとして利用することで、クライアントからの信用は高まります。

 Regus(リージャス)は、ブランド力が高い住所をリーズナブルな料金で提供しています。

① DMMバーチャルオフィス

引用:DMMバーチャルオフィス | 一等地の洗練されたオフィスを低価格で!

 都内を中心に全国に5つの住所拠点を提供する格安バーチャルオフィス。名古屋でも住所を借りることができるようになりました。

 料金は最安値圏。大手DMMが運営する安心感もあります。最もおすすめする格安バーチャルオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋店名古屋市中村区名駅3丁目名古屋駅

メリット・デメリット

メリット

  1. 最安値圏バーチャルオフィス
  2. 好立地の住所拠点
  3. DMMへの信頼と安心
  4. 主要3サービスプランがある

デメリット

  1. 全国に拠点がない
  2. 高い頻度で郵便物転送したい時に、時間と手間がかかる
  3. 会議室など打ち合わせスペースが提供されていない

料金・サービス

スクロールできます
プラン初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
ネットショップ支援10,500円660円×
(一部)
×××
ネットショップ支援
(固定電話付)
10,500円2,860円×
(一部)
××
ビジネス10,500円2,530円~×××
ビジネス
(固定電話付)
10,500円4,730円~××
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

① 銀行法人口座紹介
② 法人登記申請書類作成代行(GVA法人登記)
③ 貸し会議室(タイムシェアリング)

利用者の口コミ・評判

DMMバーチャルオフィスを選んだ理由

20代男性
口コミ・評判>

利用満足度:★★★☆☆(3/5点)

フリーランスとして活動するユーチューバーさんのお手伝いをしていた時に名刺作成する必要があり、名古屋を中心に活躍する方でしたので、ご利用させていただきました。

名刺に一等地の住所を記載することができますし、駅近くであるため、物理的にも非常に便利でした。

届いた荷物を写真で通知してくれるサービスが大変便利です。

ユーチューバーさんのファンに届いた荷物を受け取ることができますし、安全に受け渡しが出来るので、今後さらに需要は増えると思います。

利用店舗:名古屋店
利用プラン:ビジネスプラン(年間契約)

利用して感じたメリット・デメリット

20代男性
口コミ・評判>

利用満足度:★★★☆☆(3/5点)

メリットとして、コミュニケーションツールを使用すれば、遠隔地にいるメンバーとも協力しながら仕事ができる点や、交通費やオフィス賃料などの経費を削減できます。

デメリットとしては、テレワークによって、働く環境が整っていない場合、自分自身のモチベーションを維持するのが難しい点や、オフラインでのコミュニケーションによる誤解や、相手の意図を汲み取るのが難しいことがあります。

ただメリットの側面が大きいと感じています。

利用店舗:名古屋店
利用プラン:ビジネスプラン(年間契約)

紹介コード

紹介コード:JAG849
紹介コードの入力でプラン料金が1ヶ月分無料。※年間契約をお申込時に限ります。

② GMOオフィスサポート

引用:GMOオフィスサポート | 人気エリアの住所が660円から利用できる (gmo-office.com)

 都内と西日本に計12の住所拠点を提供する格安バーチャルオフィス(2023.4.22現在)。名古屋でも住所を借りることができるようになりました。

 料金は最安値圏です。料金・サービスの両面でDMMバーチャルオフィスと似ていますが、DMMバーチャルオフィスと異なり、電話転送サービスはありません。

 郵便転送の有無や頻度によって料金が変わるプラン体系になっています。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋オフィス名古屋市中村区名駅4丁目24番5号第2森ビル401名古屋駅
GMOオフィスサポート名古屋オフィスのビル

メリット・デメリット

メリット

  1. 業界最安値圏の利用料金
  2. 好立地の住所拠点
  3. GMOインターネットグループへの信頼・安心
  4. 法人設立オプションサービスが充実

デメリット

  1. オフィス受付機能はやや乏しい

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
転送なし0円660円×××××
月1転送0円1,650円×××
隔週転送0円2,200円×××
週1転送0円2,750円×××
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

① 即時転送 550円/通
② 速達・書留転送 660円/通
③ 不在票通知 220円/回

利用者の口コミ・評判

③ バーチャルオフィス名古屋ソリューション

引用:バーチャルオフィス名古屋ソリューション|名古屋市の格安バーチャル・レンタルオフィスなら (office-nagoya.com)

 名古屋ローカルのバーチャルオフィス。料金は格安。プランが豊富なので利用目的に合ったプランが見つかりやすい点も特徴です。

 名古屋市に7つのオフィスを提供しています。住所だけでなく会議室・フリーデスクなどを名古屋で併せて借りたい方におすすめのバーチャルオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
泉1オフィス名古屋市東区泉1-11-6 ミソカビル2Fその他
大須オフィス名古屋市中区大須1-7-14 パークIMビル2Fその他
栄1オフィス名古屋市中区栄1-23-29 Sun・H 2F
栄5オフィス名古屋市中区栄5-26-36 GS2 7F
名古屋駅オフィス名古屋市中村区名駅3-20-20 名駅錦ビル6F名古屋駅
伏見オフィス名古屋市中区錦1-10-12 服部ビル10F伏見
吹上オフィス名古屋市千種区千種通7-101オオクラビル4Fその他
バーチャルオフィス名古屋ソリューション 大須オフィス
バーチャルオフィス名古屋ソリューション 栄1オフィス
バーチャルオフィス名古屋ソリューション 名古屋駅オフィス
バーチャルオフィス名古屋ソリューション 伏見オフィス

料金・サービス

スクロールできます
プラン初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室名刺レンタル
オフィス
ベーシック0円2,622円~××××
ベーシックプラス0円6,600円~×××
グレードアップ0円13,904円~××
レンタルオフィス0円21,824円~×
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

① FAX転送 毎月1,100円(*)
② 秘書代行サービス 毎月 6,480円
(*) ベーシックプラン除く、レンタルオフィスプランは無料

利用者の口コミ・評判 (1)

バーチャルオフィス名古屋ソリューションを選んだ理由

30代男性
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

私のメイン拠点は大阪になります。

仕事とプライベートは分けたいのですが、最悪は自宅で対応はできるので大阪を選ぶという選択肢はなかったです。

名古屋含めた愛知近くのクライアントに、こちらにわざわざ来てもらうなどは出来ませんので、名古屋で借りました。

名古屋のバーチャルの中で「バーチャルオフィス名古屋ソリューション」を選んだ理由は、費用の安さとなります。

作業場所不要、会議室不要などであればもっと月額は抑えられたと思いますが、私はどうしても会議室などの利用が必須でした。

その条件下で色々と探していたところ、こちらのプランが一番安く、私の利用にあったプランと思ったためこちらを選ばせていただきました。

一つプラン上げると電話サービスなどを使えますが、そちらは別サービスからの転送で対応しているため、このプランで私は問題ありませんでした。

利用プラン:ベーシックプラン

利用して感じたメリット・デメリット

30代男性
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

メイン拠点は大阪になるのですが、たまに行く名古屋のためにわざわざ賃貸借りなくても郵送物対応、来客対応ができるため、費用を圧倒的に抑えられるバーチャルオフィスは費用対効果としてもメリットとなりました。

今やZOOMなどのオンライン会議などで対応できることも多くあるのですが、やはりオフラインでも得られるものは多いため、年間3万円以下で得られるものは数多かったです。

デメリットはあえて言うなら月額になりますが、本当にあえて言うならです。

利用プラン:ベーシックプラン

利用者の口コミ・評判 (2)

バーチャルオフィス名古屋ソリューションを選んだ理由

40代男性(士業)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

本店は他県にありますが、名古屋市内に昔からの顧客がいるため出張していました。

ただ、名古屋エリアで事務所を構えるほどではないので、初期費用が掛からないバーチャルオフィスを選択しました。

バーチャルオフィス名古屋ソリューションは、敷金や保証金が掛からないし、ネット環境だけでなく飲み物や文房具の無料貸し出しも地味に助かります。

また、別料金になりますが、会議室や共用スペースも安価で利用できるので助かります。

名古屋市内の駅近くの印象がいい住所が安価でレンタルできる点が一番の魅力に感じました。はじめての顧客でも道に迷うことがない点も助かっています。

利用プラン:ベーシックプラン

利用して感じたメリット・デメリット

40代男性(士業)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

ホームページやSNSで宣伝すると仕事量は増えますが、移動する地域が広がるので意外と割にあいません。

バーチャルオフィスを利用することによって、名古屋市内にターゲットを絞ることができるので、仕事の効率が格段に上がります。

また、名古屋市内の一等地の住所なので、女性からの依頼数が飛躍的に上がりました。

やはり、住所の印象がいいことは重要だと改めて実感しました。このままのペースで顧客数と売り上げが伸びれば、オフィス展開も考える目安になりました

利用プラン:ベーシックプラン

④ オフィスMAST

引用:■格安バーチャルオフィス名古屋 月額2,800円|オフィスMAST – ★格安★名古屋のバーチャルオフィス★月額2,800円~/住所貸し・電話秘書・電話転送サービス(052転送・0120転送 / 052発信・0120発信) (virtual-office.nagoya)

 名古屋ローカルにバーチャルオフィスを提供する会社。会議室サービスはありません。料金は格安、プランが多彩なので、会議室を利用しない方にとって好みのサービスを受けやすいオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋市中区丸の内丸の内

料金・サービス

スクロールできます
プラン初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室FAX
住所貸し13,300円~2,934円~××××
Aセット16,600円~12,375円~×××
Bセット29,900円~19,250円~××
Cセット43,200円~26,400円~××
(2023.2現在)

⑤ ビジネスリンク名古屋

引用:ビジネスリンクス名古屋。格安なバーチャルオフィス、レンタルオフィス、貸し会議室、コワーキングスペース – (b-links.jp)

 フリーデスク、レンタルオフィス、時間貸しオフィス、会議室、バーチャルオフィスといった多彩なオフィスサービスを名古屋市の商業繁華街「栄」に構える地場のオフィス会社。料金も格安で使いやすいです。

 単なる住所借り以外に様々なオフィスサービスも受けたいという方におすすめのバーチャルオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋市中区栄
ビジネスリンク名古屋

料金・サービス

スクロールできます
プラン初期費用
保証料
月額住所
利用
登記郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室フリー
デスク
Aプラン0円3,080円×××
Bプラン0円4,180円××
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

① 社名プレート 3,300円/月
② コンシェルジュサービス 5,500円/月
③ 私書箱 2,200円/月
④ ロッカー 3,300円/月
⑤ フリードリンク 1,100円/月(Bプラン)

⑥ Karigo

引用:Karigoトップ – バーチャルオフィスならKarigo

 全国に50を超える住所拠点を提供する全国型バーチャルオフィス。バーチャルオフィス運営実績は豊富です。名古屋では、3店舗の住所拠点が提供されています。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋東名古屋市東区東桜その他
名古屋瑞穂名古屋市瑞穂区白砂町その他
名古屋北名古屋市北区光音寺町その他

プラン・料金 (名古屋東、名古屋北)

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
ホワイト5,500円個人 3,300円
法人 5,500円
×××
ブルー11,000円11,000円××
オレンジ19,800円16,500円××
(2023.2現在)

プラン・料金 (名古屋瑞穂)

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
ホワイト5,500円個人 3,300円
法人 5,500円
×××
ブルー11,000円11,000円××
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

会社設立代行、変更登記

利用者の口コミ・評判

⑦ fabbit

 レンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィスなど幅広いオフィスサービスを全国に展開するハイブランドオフィス。

 名古屋市では1つの拠点(栄エリア)の住所を利用することができます。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
fabbit栄店名古屋市中区栄3-15-27いちご栄ビル9階
fabbit栄店

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
基本22,000円3,980円(*)××××
登記オプション0円11,000円
郵便物受取オプション0円1,100円受取
(2023.2現在)(*) キャンペーン価格

オプション・提携サービス

貸し会議室 2,200円/時~

⑧ ワンストップビジネスセンター

引用:格安バーチャルオフィス – ワンストップビジネスセンター (1sbc.com)

 全国に40を超える住所拠点を提供する全国型バーチャルオフィス。バーチャルオフィス運営実績は豊富です。名古屋では、名古屋駅前と栄に計2つの住所拠点が提供されています。

 名古屋駅前店で貸し会議室も用意されていますので、打ち合わせなどでも便利です。いずれの拠点の利用者も名古屋駅前店の会議室を借りることができます。

 名古屋以外の全国の貸し会議室も利用可能です。ワンストップビジネスセンターは、遠方のクライアントとの打ち合わせなどを頻繁に行う方に特におすすめです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋駅前店名古屋市西区名駅2丁目34−17 セントラル名古屋内名古屋駅
名古屋栄店名古屋市中区栄2丁目2−1 広小路伏見中駒ビル内
ワンストップビジネスセンター 名古屋駅前店
ワンストップビジネスセンター 名古屋栄店

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
エコノミー10,780円5,280円××
ビジネス10,780円9,790円×
プレミアム10,780円16,280円
(2023.2現在)会議室は「名古屋駅前店」他

オプション・提携サービス

貸し会議室 1,100円/時間~(名古屋駅前店)

利用者の口コミ・評判

ワンストップビジネスセンターを選んだ理由

30代男性(会社員)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

当初は自宅マンションを法人登記する予定でしたがマンションの規約としてビジネス利用ができませんでした。

基本的に全てオンラインで完結する業種の法人設立を企てていました。そのため法人登記できなくとも自宅マンションは作業場として利用できるので、オフィススペースをレンタルしたりコワーキングスペースのような物理的な空間を借りる必要がありませんでした。

そこでレンタルコストがオフィススペースのレンタルなどと比較して廉価であり、また法人登記ができるバーチャルオフィスの契約に至りました。

名古屋市内のバーチャルオフィスを選んだ理由は自宅に近いというのが一番でした。ほぼどのバーチャルオフィスでも郵便物の転送などを行ってくれますが、自宅からバーチャルオフィスが遠いと大切な書類も転送の時間的なラグが発生するのを懸念しました。

比較した東京のバーチャルオフィスは週一回の郵便物の転送サービスを行っていましたが、土日を挟むと受取まで10日ほどかかる計算になりました。

二番目の理由としては東京はバーチャルオフィスであっても名古屋と比べて利用料が高い傾向にあり、また東京に法人登記するメリットも特になかったため価格面から名古屋を選びました。

ワンストップビジネスセンター名古屋駅前店を選んだ理由は、どのプランを選んでも基本的に法人登記が無料でできる点と郵便物の転送が基本的に無料であったのが大きかったです。

他社だと郵便物の転送そのものが有料であり、またスポット転送サービス(都度に転送を依頼)を利用するにしても有料である会社が多かったです。

実際に使用することはありませんでしたが、契約したバーチャルオフィスの所在地の会議室だけではなく、全国にある会議室を廉価で利用できるのは魅力でした。

利用店舗:名古屋駅前店
利用プラン:エコノミープラン

利用して感じたメリット・デメリット

30代男性(会社員)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

自宅マンションは規約で法人登記できませんでしたが、仮に自宅マンションを法人登記していた場合には「特定商取引に関する法律に基づく表示」に基づいて自宅住所を公表せねばならず、個人情報が外的に自由に閲覧できる状態にせざるを得ませんでした。

その点バーチャルオフィスであれば個人情報を晒す危険性がないと言えます。またオフィススペースやコワーキングスペースよりも廉価で、業種的に実空間としてのオフィスが必要のない私の場合はバーチャルオフィスで事足りました。

一方でデメリットとしてバーチャルオフィスで法人登記した際に、複数の企業からバーチャルオフィスに拠点を置く企業とは取引をしないと断られるケースもありました。

利用店舗:名古屋店
利用プラン:ビジネスプラン(年間契約)

⑨ THE HUB

引用:「いい仕事は、いいオフィスから」 – nex の THE HUB

 国内に700施設を提供する国内最大級のオフィス。レンタルオフィス・シェアオフィス・バーチャルオフィスとサービスの種類も豊富です。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋丸の内名古屋市中区丸の内2-17-13NK丸の内ビル2-4F・6-8F丸の内
THE HUB 名古屋丸の内店

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
11,000円6,050円××××
郵便物転送オプション2,750円×
電話転送オプション2,200円×
会議室オプション440円/30分~
(2023.2現在)

⑩ SOHO プラザ

引用:名古屋・丸の内・今池千種の受付対応レンタルオフィス/貸会議室【SOHOプラザ】 (soho-plaza.jp)

 名古屋でレンタルオイフィス・バーチャルオフィスを4店舗提供する地場のオフィス会社。会議室の時間貸しも併用できるので打ち合わせが多い方も安心です。

 SOHO プラザは、名古屋市内や周辺でビジネスを展開する方におすすめのバーチャルオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
久屋大通名古屋市中区丸の内 3-19-23 FPSビル9F丸の内
丸の内名古屋市中区丸の内 3-7-26 ACAビル5F丸の内
名古屋名古屋市中村区名駅 3-24-8 三立ビル3F名古屋駅
今池千種名古屋市千種区内山1-18-16 エスパシオリブレ4Fその他
SOHOプラザ 丸の内店

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
Aプラン30,000円8,800円××
Bプラン30,000円17,600円×
Cプラン30,000円24,200円×
(2023.2現在)(*) キャンペーン価格

オプション・提携サービス

貸し会議室(久屋大通) 1,500円/時
貸し会議室(丸の内) 1,000円/時

利用者の口コミ・評判

SOHO プラザを選んだ理由

40代男性(個人事業主)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

私は複数のビジネスを行っているのですが、メインで行っている仕事は正規の会社のような形態で行えるのですが、サブで行っている仕事の方は出来るだけ家族や知人にもあまり知られたくないということもあり、レンタルオフィスを借りるほど滞在期間などもなく、仰々しくなってしまいます。

バーチャルオフィスで郵便物が受け取れ、必要であればレンタル会議室のようなものもあり(ほとんど使いません)取引先に名古屋の住所が取れるということで利用しました。

まずどこを選ぼうかと考えた時にやはり大事だったのが、住所利用する際の場所です。

名古屋駅近くの桜通方面で利用したいと考えていたので選択肢がかなり絞られました。

さらに郵便物の利用や私は利用しませんでしたが電話の転送サービスなどもありながら比較的安いのでSOHO名古屋に決めました。

レンタルの会議室はそこにはありませんが(*)他の場所で利用できたのも選んだ理由です。

利用店舗:名古屋店
利用プラン:Aプラン
(*) 貸し会議室:久屋大通店&丸の内店のみ

利用して感じたメリット・デメリット

40代男性(個人事業主)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★★(5/5点)

私が借りたSOHOプラザ名古屋は、名古屋駅前のオフィスビル群にあり、住所を使えるという意味においてはこれほど一等地に住所が置けることへのメリットはありませんでした。

信用という面においては随分とメリットを感じました。

その上レンタルオフィスなどよりも比較的コストが抑えられましたのでメリットが多かったように思います。

デメリットは実際の会議で使いたいときにすぐに会議室などが使えないことがあり、移動もしなければいけなかったことでした(*)。

利用店舗:名古屋店
利用プラン:Aプラン
(*) 貸し会議室:久屋大通店&丸の内店のみ

⑪ Regus(リージャス)

引用:レンタルオフィス・フレキシブルオフィス世界最大手ブランドのリージャス (regus-office.jp)

 Regus(リージャス) は、レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィスと多様なビジネスサービスを提供する、世界的なオフィスサービス会社です。

 Regus(リージャス) は、元々、レンタルオフィスの世界的企業であるスイスIWGの傘下企業でしたが、TKPに事業譲渡され、さらに、三菱地所に譲渡されることになりました(譲渡予定日:2023.2.1)

ティーケーピーはレンタルオフィス事業を手がける子会社の日本リージャスホールディングス(東京都新宿区。売上高175億円、営業利益9億2300万円、純資産39億9000万円)の全株式を、三菱地所に譲渡することを決めた・・・譲渡予定日は2023年2月1日。

ティーケーピー<3479>、レンタルオフィス子会社の日本リージャスホールディングスを三菱地所<8802>に譲渡 | M&A Online – M&Aをもっと身近に。 (maonline.jp)

 Regus(リージャス)は、サーブコープ・fabbitと同様に、ハイブランドのバーチャルオフィス。名古屋市には計10の住所拠点を有しています。全ての拠点は、名古屋駅、丸の内、栄、伏見といった一等地の住所です。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
KDX名古屋駅前ビル名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル 13F名古屋駅
名古屋国際センター駅前名古屋市中村区名駅5-4-14 花車ビル北館 1F,2F名古屋駅
名古屋栄ガスビルディング名古屋市中区栄3-15-33 栄ガスビル 13F
オープンオフィス名古屋丸の内名古屋市中区錦2-5-5 八木兵伝馬町ビル 3F丸の内
名駅名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル 9F名古屋駅
広小路ガーデンアベニュー名古屋市中村区名駅4-24-16 広小路ガーデンアベニュー 3F,4F名古屋駅
オープンオフィス名駅南名古屋市中村区名駅5-31-10 リンクス名駅ビル 5F,6F名古屋駅
名古屋駅東口名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル 4F名古屋駅
Spaces名古屋JPタワー名古屋市中村区名駅1丁目1−1名古屋駅
オープンオフィス名古屋伏見名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル 4F伏見
リージャス KDX名古屋駅前ビル
リージャス 名古屋栄ガスビルディング
リージャス オープンオフィス名古屋丸の内
リージャス 名駅
リージャス 広小路ガーデンアベニュー
リージャス オープンオフィス名駅南
リージャス 名古屋駅東口
リージャス Spaces名古屋JPタワー

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
バーチャルオフィス・プラス要照会28,200円~×
バーチャルオフィス要照会17,800円~×
メールボックス・プラス要照会8,000円~××
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

貸し会議室: 3,938円/時~

⑫ Office Park

引用:【 オフィスパーク 】名古屋・大阪・東京の貸会議室・レンタルオフィス・レンタルスペース (officepark-net.jp)

 東京・名古屋・大阪の3つの都市で、レンタルオフィス・コワーキングスペース・貸し会議室・バーチャルオフィスを提供する総合オフィス会社。

 バーチャルオフィスでは、名古屋駅から徒歩5分という一等地の住所を借りることができます。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名駅アネックス名古屋市中村区名駅4丁目25番17号三喜ビル5階名古屋駅
Office Park  名駅アネックス

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
エコノミー20,680円10,340円××
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

① 貸し会議室 一般価格より20%オフ
② 応接室 550円/時間~
③ 社名プレート 1,100円/月

利用者の口コミ・評判

Office Parkを選んだ理由

40代女性(個人事業主)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★☆(4/5点)

個人事業所を持っているのですが、自宅の住所と同じ位置にあるため防犯対策の目的で利用しています。

また名古屋近辺に住んでいるものですが、名古屋に住所があるほうが印象が良くなにかと便利であることから名古屋を選択。

住所が必要であったという事情から安い料金から借りることができます。郵便物をバーチャルオフィスに送ってもらい、受け取ることができます。

⑬ サーブコープ

引用:サーブコープ|レンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス・貸会議室 (servcorp.co.jp)

 20カ国41都市に150以上の拠点を展開。レンタルオフィス・バーチャルオフィスを世界展開するグローバルオフィスです。

 いわゆるハイブランドオフィス。リージャス・エキスパートオフィス・fabbitと位置づけは似ています。

 名古屋駅と栄という一等地に2つの拠点を提供。ブランドや立地にこだわる方におすすめのバーチャルオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋ルーセントタワー名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40階名古屋駅
名古屋日興證券ビル名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階
サーブコープ 名古屋ルーセントタワー
サーブコープ 名古屋日興證券ビル

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
貸し住所パッケージ0円12,056円~×××
バーチャルオフィス
パッケージ
0円25,520円~×
プレミアムバーチャルオフィス0円48,400円~×
(2023.2現在)

利用者の口コミ・評判

サーブコープを選んだ理由

20代男性(学生)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★☆(4/5点)

まず第一に、友人と起業をしその関係でバーチャルオフィスを使おうと相談しました。

利点はいくつかあるのですが、一番は立地の良さです。通常都会のど真ん中にオフィスを構えようとすると、どうしても初期費用が嵩んでしまいます。

その点、バーチャルオフィスはそのような心配がないので利用するハードルがかなり低かったです。あと、利用開始までに煩雑な手続きが必要ではなく、すすぐに利用開始できたのも良かったです。スピードさは重要なので。

名古屋のバーチャルオフィスはまだ数が少ないようで、現在利用しているのは検索エンジンで一番最初に引っかかってきたものでした。

その後他のバーチャルオフィス(名古屋にあるもの)も調べていると出てきましたが、現在利用している場所が通勤しやすく、設備的にもかなり整っていたため、利用しようと決定しました。

利用店舗 名古屋日興証券ビルプラン
利用プラン バーチャルオフィスパッケージ

利用して感じたメリット・デメリット

20代男性(学生)
口コミ・評判>

利用満足度:★★★★☆(4/5点)

自分は主にアプリ開発などをしているのですが、都心に拠点を構えることができたので、クライアントへの営業がかなりしやすかったです。

逆に、遠方からクライアントが来る際も、交通の便の良さから気軽に来ていただけました。

また、会議室が使用していてかなり使いやすかったので、web会議が週二、三回あるのですが、その際にも快適に進めることができました。

話は戻りますが、交通の便が良いとクライアントからかなり好評なのでこれからも使用したいと思います。

利用店舗 名古屋日興証券ビルプラン
利用プラン バーチャルオフィスパッケージ

⑭ Office PLUS

引用:名古屋・栄でレンタルオフィスをお探しならOffice PLUS(オフィスプラス)

 名古屋でレンタルオフィスを営む会社がバーチャルオフィスも提供。

 応接室・会議室の貸与サービスもあります。プランも豊富。料金はやや高めですが、住所は駅近で一等地なので予算に余裕がある方にはおすすめです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋名古屋市中村区名駅二丁目41-10アストラーレ名駅 7F名古屋駅
名古屋市中区栄4丁目12-26 栄CDビル4・6F
Office PLUS 名古屋店

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
ライト11,000円11,000円~××
ベーシック11,000円16,500円~×
スタンダード11,000円22,000円~
(2023.2現在)(*) キャンペーン価格

⑮ エキスパートオフィス

引用:エキスパートオフィス – プレミアムレンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス (expertoffice.jp)

 東京・神奈川・愛知・大坂に、レンタルオフィス・バーチャルオフィスを提供するオフィス会社。

 いわゆるハイブランドオフィスであり、リージャス・サーブコープ・fabbitと位置づけは似ています。名古屋オフィスの立地は名古屋駅から徒歩4分と一等地。ブランドと立地にこだわる方におすすめのオフィスです。

スクロールできます
店舗名(住所拠点)住所エリア
名古屋名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル11階名古屋駅
エキスパートオフィス 名古屋

プラン・料金

スクロールできます
初期費用
保証料
月額住所
利用
法人
登記
郵便
転送
電話
転送
電話
代行
会議室
ウルトラライト14,300円14,300円~××
(名古屋店のみ)
ライト22,000円22,000円~
(全国可)
スタンダード33,000円33,000円~
(全国可)
(2023.2現在)

オプション・提携サービス

① 電話秘書 毎月22,000円
② 社名表示 毎月11,000円
③ FAX 毎月 1,100円

ビズコンフォート 名古屋  伏見&名駅南

伏見の受付カウンター

 ビズコンフォートは、高機能・コンパクト・低価格のシェアオフィスです。レンタルオフィスとコワーキングスペースの両方のオフィスサービスが提供されています。

 コワーキングスペースの利用プラン(土日祝プラン)が低価格なので、このプランに郵便物転送オプション(週1)等を追加することで、月額1万円弱程度(2022年7月時点)の負担をしてビズコンフォートをバーチャルオフィスとして利用することも可能です。詳しくは、別記事をご覧ください。

取材・レビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次