FAX機・電話回線が不要なインターネットFAXが普及しています。
秒速FAXは、株式会社Karigoが運営するインターネットFAX。申込みしてすぐ利用でき、インターネットに接続する環境さえあれば日本中どこからでもFAXを安く送受信できる便利なサービスです。
この記事では、秒速FAXの利用申込み、解約、料金支払い方法を解説します。

秒速FAXとは?

秒速FAXでは、パソコンやスマートフォン端末上で、Webや電子メールを利用し、FAXを送受信可能です。秒速FAXは、2種類のサービスから構成されています。
① 秒速FAX送信: FAXを送信するサービス
② 秒速FAX Plus:FAXを受信するサービス
秒速FAXの運営会社は「株式会社 Karigo」。起業・独立を支援する企業です。スモールビジネスに必要なオフィス・通信サービスを提供しています。秒速FAXは、Karigoの通信サービスの1つです。
Karigoは、オフィスサービスとして、レンタルオフィスや貸し会議室の他、住所利用を中心とするバーチャルオフィスも提供しています。
秒速FAX送信(送信)
① 初期費用220円、月会費は無料!格安インターネットFAXです。
② インターネット接続のPC・スマホからFAXを簡単に送信
③ FAX機、電話回線、FAX用紙&インクは、一切不要!
④ 1枚の送信料金は7円~
⑤ 自宅でFAX可能。コンビニに行く必要ありません
秒速FAX送信は、FAXを送信する目的のインターネットFAXです。FAX受信だけでなく送信サービスも利用したい方は、秒速FAX 送信への申込みが別途必要になります。
申込み~FAX送信まで「1週間以内」で終わります。

秒速FAX Plus(受信)
① 月会費550円~、格安インターネットFAXです。
② インターネット接続のPC・スマホからFAXを簡単にFAX受信
③ FAX機、電話回線、FAX用紙&インクは、一切不要!
④ 1枚の送信料金は0円~
⑤ 起業や副業を考えている方、フリーランスの方に特におすすめ
秒速FAX PlusはFAXを受信するインターネットFAXです。FAX送信だけでなく受信サービスも利用したい方は、秒速FAX Plusへの申込みが別途に必要になります。
申込み~FAX送受信まで「1週間以内」で終わります。

秒速FAXの利用申込み方法

秒速FAXの利用申込みは、秒速FAX送信と秒速FAX Plusそれぞれ行います。いずれも4ステップで申込み完了です。
秒速FAX送信の利用申込み方法

秒速FAX送信の利用申込みは、4ステップです。1週間程度で申込みは完了します。
STEP1:Toones無料アカウントの開設
STEP2:本人確認・住所確認
STEP3:Toonesポイント購入(220ポイント以上)
STEP4:送信アドレス追加
STEP3「Toonesポイント購入」で購入するポイント数は、220ポイント以上。STEP4「送信アドレス追加」のために220ポイントが必要となります。
秒速FAX Plusの利用申込み方法

秒速FAX Plus(FAX受信用)の利用申込みは、4ステップです。1週間程度で申込みは完了します。
STEP1:Toones無料アカウントの開設
STEP2:本人確認・住所確認
STEP3:Toonesポイント購入(4,000ポイント以上)
STEP4:受信用FAX番号取得
STEP3「Toonesポイント購入」で購入するポイント数は、4,000ポイント以上。STEP4「受信用FAX番号取得」のために4,000ポイントが必要となります。
STEP1:Toones無料アカウントの開設

秒速FAX送信と秒速FAX Plusそれぞれ利用申込みが必要ですが、どちらも最初のステップは「Toones無料アカウントの開設」です。
秒速FAX送信と秒速FAX Plusの両方を利用する場合、STEP1は1度行えばOK。既にToones無料アカウントを開設している方は、STEP1は不要です。

氏名、電話番号、メールアドレス、パスワードを入力。続いて、「秒速FAX Plus(受信)」「秒速FAX(送信)」チェックボックスをチェック。最後に、画面下部「申込内容確認」ボタンをクリック。
登録したアカウント情報を確認して、終了です。
STEP2:本人確認・住所確認

秒速FAX送信と秒速FAX Plusそれぞれ利用申込みが必要ですが、どちらも2番目のステップは「本人確認・住所確認」です。
秒速FAX送信と秒速FAX Plusの両方を利用する場合、本人確認・住所確認は1度行えばOK。既にToones無料アカウントを開設し、本人確認・住所確認も済ませている方は、STEP2は不要です。
本人確認書類は、免許証またはマイナンバーカードの写しとなっています。
本人確認書類の提出方法は4書類。最も簡便な提出法は、①Toonesアカウントから本人確認書類コピーファイルをアップロードする方法です。
① Toonesアカウントからアップロード
② 運営会社(株式会社 Karigo)へ郵送
③ 運営会社(株式会社 Karigo)へFAX
④ support@toones.jp宛てにメール送信
ここでは、①Toonesアカウントからアップロードで提出する手順を紹介します。

STEP1で個人または法人を選び、次に基本情報を入力します。
氏名、住所、生年月日、電話番号、利用予定サービス、利用目的、職業、本人確認用暗証番号を入力し、規約を確認・チェック、最後に、登録内容確認ボタンをクリック。

本人確認資料写しをアップロードして数日経過すると、上図のように、PINコードが「転送不要書留で」届きます。
書留が利用者の手元に届いた時点でToones本登録となり、Toonesアカウントにログインできるようになります。
Toonesのホームページ右部に表示される「ログイン」をクリックすると、Toonesログイン画面が開きます。STEP1で入力したメールアドレス&パスワードでToonesにログイン。
ToonesのMyページの左欄「本人確認」をクリックすると、下図のように、PINコードが空欄になっています。PINコードをこの欄に入力して登録。

STEP3:Toonesポイント購入

秒速FAX送信と秒速FAX Plusそれぞれ利用申込みが必要ですが、どちらも3番目のステップは「Toonesポイント購入」です。
・秒速FAX送信申込時: Toonesポイント残高が220ポイント以上になるように購入
・秒速FAX Plus申込時:Toonesポイント残高が4,000ポイント以上になるように購入

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、STEP1で入力したメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。
Toonesアカウント画面上部「Myページ」をクリックすると、上図のように、各利用者用のページ(My ページ)に移動します。

Toonesポイントは銀行振込みまたはクレジットカードで購入できます。ここでは、クレジットカードで購入する手順を紹介します。
Myページの中段「ポイント購入 クレジットカード購入」ボタンをクリックすると、上図のクレジットカード購入画面が表示されます。
ここでクレジットカード情報を入力し、「確認ボタン」をクリック。表示内容を確認して、「購入」ボタンをクリックすると、購入完了です。

購入完了すると、上図のような完了画面が表示されます。
上図は、1,000ポイント(1,000円相当)を購入した後の画面です。
STEP4:送信アドレスの追加 (秒速FAX送信)

秒速FAX送信申込みの最後のSTEPは、送信アドレスの追加です。

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、STEP1で入力したメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。
上図のように、Toonesアカウント画面が表示されます。
画面には、Toones運営会社「株式会社 Karigo」が提供する多くのオフィス・通信サービスが表示されています。
この中から、左部中段「秒速FAX送信」ボタンをクリック。

送信アドレス管理画面に移動します。
送信アドレス管理画面において、適宜に入力等して、「送信アドレス追加」ボタンをクリック。

STEP4:受信用FAX番号の取得 (秒速FAX Plus)

秒速FAX Plus申込みの最後のSTEPは、受信用FAX番号の取得です。

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、STEP1で入力したメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。
上図のように、Toonesアカウント画面が表示されます。
画面には、Toones運営会社「株式会社 Karigo」が提供する多くのオフィス・通信サービスが表示されています。
この中から、左部中段「秒速FAX Plus」ボタンをクリック。
秒速FAX Plusのホームページ中段「番号管理」をクリック。

FAX受信番号管理画面に移動します。
FAX受信番号管理画面において、本人確認用暗証番号を入力し、FAX電話番号と契約プランを選びます。
本人確認用暗証番号は、STEP2で入力した暗証番号です。
最後に、「FAX受信番号を契約する」ボタンをクリック。

受信用FAX番号取得に成功すると、上図のように、FAX受信番号管理画面において、「FAX受信番号一覧」が表示され、さらに、取得した受信用FAX番号が表示されるようになります。
取得した受信用FAX番号は変更ができません。変更するためには解約・新規申込みとなります。ご注意ください。
番号取得後に変更は可能ですか?
ヘルプ|インターネットFAXなら秒速FAX Plus (toones.jp)
番号の変更は出来ず、解約と新規申込による変更は可能でございます。
個人でも利用申込み可
法人、個人事業主、個人、いずれでも、利用申込みできます。

実際に、利用申込みの前に、運営会社に「個人」での利用申込みが可能か否かを問い合わせた結果、個人での利用は可能との回答でした。ビジネス目的である必要はありません。
料金

料金表
目的 | 初期 費用 | 月額 料金 | 送受信 単価 | |
---|---|---|---|---|
秒速FAX送信 | FAX送信 | 0円 | 0円 | 7-10円/ページ |
秒速FAX Plus | FAX受信 | 1,650円 | 550~1,100円 | 0-8円/ページ |
出典:料金|FAX送信なら秒速FAX (toones.jp)
秒速FAX Plusの料金プラン
秒速FAX Plusは、3つのプランを用意しています。一般的には、個人はSOHOまたはベーシック、企業はビジネスプランが適しています。
私は個人として、ベーシックプランを申し込みました。
プラン名 | 初期 費用 | 月額 料金 | 受信 単価 | 登録可能メール アドレス数 |
---|---|---|---|---|
SOHO | 1,650円 | 550円 | 8円 | 1個まで |
ベーシック | 1,650円 | 880円 | 3円 | 3個まで |
ビジネス | 1,650円 | 1,100円 | 無料(*) | 20個まで |
インターネットFAX各社との料金比較
![]() ベーシック | ![]() ボリュームアップ | ![]() スタンダード | ![]() 送信&PLUS | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,870円 | 1,100円 | 1,100円 |
月額(基本) | 1,980円 | 3,960円 | 1,078円 | 880円 | 1,045円 | 1,089円 |
月額 (送受信10頁) | 1,980円 | 3,960円 | 1,133円 | 1,010円 | 1,205円 | 1,089円 |
月額 (送受信50頁) | 1,980円 | 3,960円 | 1,353円 | 1,530円 | 1,845円 | 1,089円 |
月額 (送受信150頁) | 1,980円 | 3,960円 | 1,903円 | 2,830円 | 3,445円 | 2,739円 |
月額 (送受信300頁) | 5,280円 | 3,960円 | 2,728円 | 4,780円 | 5,845円 | 6,039円 |
eFAX | eFAX | MOVFAX | 秒速FAX | メッセージプラス | jFAX |
送受信するFAXのページ数が毎月50くらいならば、秒速FAXの料金はとても安いです。
jFAXとMOVFAXは毎月のFAX枚数に関係なく料金安め。毎月のFAX枚数が150ページを超える利用者はeFAXを使うことで割安になります。
料金支払い方法

支払い手段
支払い手段は、2つです。「銀行振込み」「クレジットカード」から選べます。
銀行振込みの場合、料金支払い前に「利用者専用の振込入金口座」を取得する必要があります。
支払い時期
料金科目 | サービス | 支払い時期 |
---|---|---|
初期費用 | 秒速FAX Plus | 受信用FAX番号取得の時 |
月額料金 | 秒速FAX Plus | 受信用FAX番号取得の時、及び、毎月1日 |
FAX送信料金 | 秒速FAX 送信 | FAX送信完了時 |
FAX受信料金 | 秒速FAX Plus | FAX受信した後24時間以内 |
秒速FAXでは、FAX送受信をすると、すみやかに料金支払いが発生します(1日以内)。したがって、あらかじめポイントを購入してから(前払い)FAX送受信することになります。送受信するとその分のポイントが購入ポイントから差し引かれる仕組みになっています。
月額料金
月額料金は、受信用FAX番号取得の時にその月の日割り分があらかじめ購入したポイントから引かれます。さらに、毎月1日に当月分の月額料金があらかじめ購入したポイントから引かれます。
秒速FAX Plus利用規約 第7条(料金)
5. 本サービス申込み月に関しては、お申込み日より当月月額料金を日割計算にて行い、ポイントを日割計算分減算致します。この場合、小数点以下は、切上げとします。
利用規約|インターネットFAXなら秒速FAX (toones.jp)
1. 本サービスの月額基本使用料の支払いは、利用する月の1日0時~6時の間に自動的にお客様のToonesポイント残高から1カ月分が差し引かれます。差し引かれる月額基本使用料は、お客様ご利用の当サイト記載ご利用プランに応じて予め確定しています。
FAX送信料金
FAX送信完了時に、FAX送信料金分があらかじめ購入したポイントから引かれます。
ToonesインターネットFAX送信サービス利用規約 第7条(料金)
利用規約|FAX送信なら秒速FAX (toones.jp)
本サービスで発生したFAX送信料金は、本サービスのシステムにて「送信完了」したと判断した時点で自動的にポイントが減算・消費されます。
FAX受信料金
FAX受信した後24時間以内に、FAX受信料金があらかじめ購入したポイントから引かれます。
秒速FAX Plus利用規約 第7条(料金)
FAX受信によりプランに応じて発生するFAX受信料金は、毎日当社の指定した時間にポイントより差し引かれます。
利用規約|インターネットFAXなら秒速FAX (toones.jp)
宛先違いFAX/広告FAXを受信した際の料金
宛先違いFAX/広告FAXを受信した際でも、通常通りの受信料金(最大 8円/ページ)が発生します。
秒速FAX Plus利用規約 第9条(提供番号へのFAX)
提供番号は、当社にて新規で通信事業者より番号を取得しております。直前の使用は無いものの間違いFAXや広告FAXが入る場合があります。場合によっては、前利用者に向けたFAXが入る可能性もあります。この場合、当社では一切番号の変更やポイント返戻、受信料金の取り消しなどは行いません。
利用規約|インターネットFAXなら秒速FAX (toones.jp)
ポイント不足による停止・解約
毎月1日に決済される「月額料金」と「FAX受信料金」が、購入ポイントから引き落とせない(滞納)場合、ポイント不足による停止がされます。あらかじめ余裕をもってポイントを購入しておきましょう。
滞納が20日に達した際、サービスが解約される場合があります。
秒速FAX Plus利用規約 第8条(ポイント不足によるサービス停止と強制解約)
利用規約|インターネットFAXなら秒速FAX (toones.jp)
1.お客様のToonesビジネスアカウントに滞納(未払い)が発生した時点で、本サービスのお客様への提供が一時的に停止されます。この間、FAXの受信や管理画面の一部が利用出来ない状態となります。お客様の滞納が無くなったと当社にて確認出来た時点で、その日より本サービスの提供が再開されます。
2.お客様のToonesアカウントにおいて、滞納期間が20日間に達した場合、サービスの解約やアカウント停止措置を取る場合があります。
ポイント購入方法
Toonesアカウントにログインして、購入します。1ポイント=1円です。

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、登録済みの自分のメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。
Toonesアカウント画面上部「Myページ」をクリックすると、上図のように、各利用者用のページ(My ページ)に移動します。

Toonesポイントは銀行振込みまたはクレジットカードで購入できます。ここでは、クレジットカードで購入する手順を紹介します。
Myページの中段「ポイント購入 クレジットカード購入」ボタンをクリックすると、上図のクレジットカード購入画面が表示されます。
ここでクレジットカード情報を入力し、「確認ボタン」をクリック。表示内容を確認して、「購入」ボタンをクリックすると、購入完了です。

購入完了すると、上図のような完了画面が表示されます。
上図は、1,000ポイント(1,000円相当)を購入した後の画面です。
\月会費550円~、格安インターネットFAX/
解約

秒速FAXを解約するためには、1)秒速FAX plusの解約、2)秒速FAX送信の解約、3)Toones無料アカウントの退会、の計3種類の解約・退会を行う必要があります。
秒速FAX plusの解約

秒速FAX plusの解約手順は次の①~③です。
① Toonesアカウントにログイン
② 秒速FAXPlus「FAX受信番号管理画面」に移動
③ FAX受信番号一覧欄に表示の「解約」ボタンをクリック

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、登録済みメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。

上図のように、Toonesアカウント画面の左中段「秒速FAX Plus」をクリック。

秒速FAX Plusホームページ中段の一番左「番号管理」をクリック。

解約をクリックすると、確認のダイアログが表示されます。「OK」をクリックすると、秒速FAX plusの解約が完了します。
秒速FAX送信の解約

秒速FAX plusの解約手順は次の①~③です。
① Toonesアカウントにログイン
② 秒速FAX送信「送信アドレス管理画面」に移動
③ 送信アドレス一覧欄に表示の「解約」ボタンをクリック

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、登録済みメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。

上図のように、Toonesアカウント画面の左中段「秒速FAX 送信」をクリック。

秒速FAX 送信ホームページ中段の一番左「送信アドレス管理」をクリック。
Toones無料アカウントの退会

契約中のインターネットFAXサービスを解約した後、最後に、Toones無料アカウントを退会します。
① Toonesアカウントにログイン
② ToonesのMyページ「アカウント登録情報」画面に移動
③ Toones無料アカウントを退会

Toonesホームページの右部「ログイン」をクリックし、登録済みメールアドレス・パスワードでToonesアカウントにログインします。

Toonesアカウント画面右上「Myページ」をクリックすると、上図のようにMyページに移動します。Myページ左欄「アカウント登録情報」をクリックし、アカウント登録情報画面に移動します。
アカウント登録情報画面に表示される退会ボタンをクリックします。契約中のインターネットFAXサービスがあると、退会ボタンが表示されませんので、アカウント退会の前に契約サービス解約を完了させてください。
① 月会費550円~、格安インターネットFAXです。
② インターネット接続のPC・スマホからFAXを簡単にFAX受信
③ FAX機、電話回線、FAX用紙&インクは、一切不要!
④ 1枚の送信料金は0円~
⑤ 起業や副業を考えている方、フリーランスの方に特におすすめ
① 初期費用220円、月会費は無料!格安インターネットFAXです。
② インターネット接続のPC・スマホからFAXを簡単に送信
③ FAX機、電話回線、FAX用紙&インクは、一切不要!
④ 1枚の送信料金は7円~
⑤ 自宅でFAX可能。コンビニに行く必要ありません
コメント