自宅では、テレワークに集中できない、やる気がでない・・、という方もいます。自宅や職場近くに静かに作業できる個室があれば便利です。
新宿駅は利用者全国第一位のメガステーション。新宿駅の他、新宿区には、西新宿駅、新宿三丁目駅、高田馬場駅など、乗降者が多い駅がいくつもあります。
空いた時間を利用してこういった駅近くの個室でテレワークができれば仕事の効率がさらに高まります。
この記事では、新宿駅周辺・新宿区内のテレワークで使える個室10選をご紹介します。
早稲田駅徒歩4分のおすすめ個室
① ビズサークル「新宿早稲田」早稲田駅から徒歩4分
② 個室を24時間365日使えて月額3万2,000円(1日あたり約1,070円)〜!
③ 保証金・敷金礼金は一切不要
④ 個室にはネット環境、電源、デスク、チェアを完備
⑤ PCひとつですぐにビジネスがスタート!
個室(ワークブース、レンタルオフィス等)のリスト
周辺駅 | 個室 | 料金 |
---|---|---|
新宿駅 | ① RemoteworkBOX 新宿南口ビル店 【稼働停止】 | 60分 500円 |
② RemoteworkBOX 南新宿ビルディング店 【稼働停止】 | 60分 551円 | |
③ STATION BOOTH 新宿駅甲州街道改札内 | 15分 275円 | |
④ クロスオフィス新宿 | レンタルオフィス使用に定める定期料金 | |
新宿三丁目駅 | ⑤ TIME SHARING 新宿 | 60分 550円 |
⑥ HAKADORU 新宿三丁目店 | 15分 310円(個室オプション付) | |
⑦ CoCoDesk(ココデスク) | 15分 275円 | |
高田馬場駅 | ⑧ RemoteworkBOX 自遊空間BIGBOX 高田馬場店 | 60分 350~660円 |
早稲田駅 | ⑨ ビズサークル 新宿早稲田 | 月額 3万2,000円~ (1日あたり約1,070円~) |
西新宿駅 | ⑩ SPACES 新宿(リージャス) | レンタルオフィスで定める料金 |
新宿駅

① RemoteworkBOX 新宿南口ビル店 【稼働停止 2023.11時点】

アンケートの結果、「RemoteworkBOX 新宿南口ビル店」は、新宿駅近くのテレワーク用個室として最も人気が高く、利用満足度もほぼ満点。
新宿駅周辺のテレワーク用個室としておすすめのオフィスボックスです。
アクセス | 新宿駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都渋谷区 代々木2-8-5 新宿南口ビル302 |
利用時間 | 24時間 |
料金 | 60分500円 |
定員 | 1名 |
サービス | Wi-Fi、電源 |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★★(5点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 個室サイズはとても単なるテレワークなどするために作られたようなブースではなく、しっかり一部屋一部屋が仕事部屋として確立されているのでとても広く感じました。 周辺の音などは気になる事がなく、また部屋のと温度や空調なども快適さを追求された部屋であり、満足する事ができました。 <電源・Wi-Fi・備品> 個室内では電源はしっかり取ることもできるので、電気系統の物を使用するにも問題なく、Wi-Fiも使用出来るので、リモート会議などでも通信切れる事なくできました。 <机・椅子> 机に関しては十分に大きく、椅子は背もたれもしっかりしているものを使用されているので、職場の椅子と変わらなく仕事ができます。 <飲食持ち込み> 可能です <利用者の感想> メリットは快適に過ごせる空間だけでなく、Wi-Fi使用しても接続に遅くなったりする事ないので、ストレス溜まる事なく、作業ができるのが最大のメリットです。 デメリットは問題はないのですが、照明が結構明るいなと印象を受けました。ほんの少し暗くても良いのかなと感じました。
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★★(5点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 完全個室型で、たまたま利用した日時はそんなに混雑している印象もなかったので、騒音などは全く気になりませんでした。 席も快適でフットレストがついているので、便利でした。室温についても特に暑すぎず寒すぎずで快適でした。 <電源・Wi-Fi・備品> どの座席も電源は完備されており、利用可能でした。Wi-Fiについても同様です。備品については何もお借りしませんでした。 <机・椅子> 椅子にはフットレストがついており、低身長の私でも足の置き場に苦労することなく、くつろげました。机もPC一台しか載せなかったので、十分なスペースだと感じました。 <飲食持ち込み> 可能です <利用者の感想> 本当に新宿駅から近いので、仕事や買い物のついでにも便利な立地だと感じます。建物は一見したところ雑居ビルで、あまり清潔ではないのかなとも思いました。 しかしながら、一歩店内に入ると綺麗でプライベート感もあり、とても居心地が良かったです。
② RemoteworkBOX 南新宿ビルディング店【稼働停止 2023.11時点】

アクセス | 新宿駅 徒歩4分 |
住所 | 東京都渋谷区 代々木2-7-8 5F |
利用時間 | 8:00~21:00 |
料金 | 60分551円 |
定員 | 1名 |
サービス | Wi-Fi、電源 |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★☆(4点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> ・ここの個室のサイズは一人で黙々と作業をする分には全く問題ない広さでした。 ・ただ、少し狭さを感じるくらいの広さでしたので快適とまでは言えない広さでした。 ・空調はちょうど良い感じに設定されていたので快適に過ごせました。 <電源・Wi-Fi・備品> ・個室内には電源もあったので電源を使いました。用途はスマホの充電やのノートPCの充電に使いました。 ・ここにWi-FiがあったのでWi-Fiを使って会議をしたりしました。ただ、思ったほどWi-Fiが速度が出なくて少し会議に問題がありました。備品は借りてないです。 <机・椅子> ・椅子の座り心地ですがよくあるオフィスの椅子だったので座り心地は悪くはなかったです。 ・机に関しては十分すぎるくらいに広いと感じました。 <飲食持ち込み> 可能です <利用者の感想> ここの個室のメリットは時間単位で利用できるので最小限の費用で利用できるのが良いと思いました。 また、近くにコンビニがあるので飲食物を調達しやすいのも良いと思いました。 デメリットはネット環境が少し貧弱に感じたところです。
③ STATION BOOTH 新宿駅甲州街道改札内

アクセス | 新宿駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都新宿区新宿三丁目38-1 |
利用時間 | 7:00~21:30 |
料金 | 15分 275円 |
定員 | 1名 |
サービス | Wi-Fi、電源 |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★☆(4点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 一人で作業するにはちょうど良い広さだと感じます。防音加工がなされているのか外のガヤガヤもほとんど気になりませんでした。 ブース内にエアコンが備え付けられていて常時快適な温度を保ってくれる仕様になっていました。 <電源・Wi-Fi・備品> 電源、Wi-Fiともに利用可能でした。Wi-Fiに至っては会社のものよりも優秀で作業がサクサク進みました。 <机・椅子> デスクワークには必要充分です。ノートパソコンを持ち込みましたがデスク上のスペースには余裕がありました。椅子も固すぎずで座っていて疲れが溜まることもありませんでした。 <飲食持ち込み> 不可 <利用者の感想> まさに飲み物だけでも持ち込めたらと感じました。また、料金の単価がそこまで安くはないので長時間の利用には向かないなと感じています。 領収書を会社に提出したらもう少し利用を抑えるように注意を受けてしまいました。
④ クロスオフィス新宿

アクセス | 新宿駅 徒歩5分 |
住所 | 東京都新宿区西新宿7-1-12 |
利用時間 | 24時間 |
料金 | レンタルオフィス使用に定める定期料金 |
サービス | インターネット、レセプション、法人登記、社名プレート、ドリンクサーバー |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★☆(4点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> ・個室ですが2人でも利用できる広いオフィスのため広く快適に過ごせました ・個室の壁なども厚く、ラウンジにはBGMなども流しているため、雑音なども聞こえず快適にしごとができました ・空調は各オフィスの個室毎に調整可能なため、自身の好みの温度に調整できました <電源・Wi-Fi・備品> ・電源は最低4口はあるため、通常の機材を利用する限りでは困りません、必要に応じてタップ貸し出しもあるため不足するこちはありませんでした ・Wi-Fiは利用可能ですが、速度はさほど速くはないため、速度が必要な場合、モバイルルーターなどを持ち込みをした方が良さそうでした ・電源タップを借りましたが、受付で部屋番号を伝えるのみのシンプルな運用で簡便で使いやすかった <机・椅子> ・椅子はキチンとしたオフィスチェアのため、座り心地が良く長時間の仕事もしやすい ・机は幅が広く使いやすいですが、若干奥行きが狭いため(60cm程度)、機材の配置には工夫が必要でした <飲食持ち込み> 可能です <利用者の感想> 大手のオリックスが運営しているレンタルオフィスだけあり、必要な設備やサービスが充分に提供されており、体一つで利用できるところがメリットです。 他社と比べて利用料が高く、利用者も多いことからWi-Fiが混雑するこちがあるなど、特にコロナ禍での利用者増加に、オフィス自体が追いついてないところがデメリットです。
新宿三丁目駅

⑤ TIME SHARING 新宿

アンケートの結果、新宿三丁目駅周辺のテレワーク用個室として最も人気が高かったです。利用満足度は利用者によってかなり異なりました。場所がやや分かりづらいとの指摘が複数あります。
アクセス | 新宿三丁目駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-1-15 |
利用時間 | 8:00~20:00 |
料金 | 60分 550円 |
定員 | 1名 |
サービス | Wi-Fi、HDMIケーブル、電源、モニタ |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★☆☆(3点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 必要な備品はだいたい揃っているのでいい感じです。静かです。ちょっとだけ狭いかなとは思いましたが、金額がとても安かったので許容範囲です。 ほかにも、貸し会議室の隣に個室があるとのことで、ある程度の声が聞こえるのは仕方ないかなと感じました。 <電源・Wi-Fi・備品> オンライン会議をしたのですが、Wi-Fiも快適でした。 本当に狭い空間ですがリモートで使用する分にはちょうどいい広さだと思います。 Wi-Fiも繋がりやすく、助かりました。 <机・椅子> 部屋の配置や動線も違うでしょうから、個別にもう少し丁寧な案内文が欲しいです。ほかにも、必要な備品はだいたい揃っているのでいい感じです。 <飲食持ち込み> 可能です <利用者の感想> 場所が場所ですしテレワークするだけだったのでスペースは目をつぶりますが空調が効いてなさすぎでした。他の大きな会議室の空調はおそらくいいんでしょうがもう少し調整していただきたかったです。 ほかには、個室ブースの利用でしたが場所が非常に分かりにくかった。場所も狭く暑かった。
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★★(5点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 防音対策がされている十分な広さがある個室で空調などの調整もしながら自分が仕事に集中しやすい環境を作りやすい条件が整っていたというのが印象的でした。 窮屈さもなく、リックスしながら作業に向き合うことができました。 <電源・Wi-Fi・備品> 電源も2つほど設置されており自由に使えました。無料のWi-Fiも自由に使えました。若干断線しやすいと感じましたが読み込みなどはスムーズで仕事に支障はありませんでした。 <机・椅子> 十分広いデスクと高さ調整可能でゆったり座れる椅子が印象的でした。体への負担をかけずに自然な体制で仕事ができました。 <飲食持ち込み> 可能 <利用者の感想> ただ単に作業をするだけでなくHDMIケーブルなどもあれば電話会議などもできる環境が整っていたのでテレワークという今の時代には非常に適した空間だと感じました。 事前予約なくドロップインも可能なのもまた特徴だと思いました。デメリットは特にありません。
⑥ HAKADORU 新宿三丁目店

アクセス | 新宿三丁目駅 徒歩30秒 |
住所 | 新宿区新宿3丁目1-24 京王新宿三丁目ビル1F |
利用時間 | 平日 7:30〜21:30 土日祝 9:00〜21:30 |
料金 | 15分 310円(個室オプション付) |
サービス | Wi-Fi、電源、充電器、プリンター |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★☆(4点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 新宿でお客様との打ち合わせ後に帰宅の時間がもったいないため利用しました。自分が背が高く、大柄なこともあるのですが、個室は左右の多少圧迫感があり、多少狭いかなと感じました。 コワーキングスペースの横に個室スペースがあるためか、少々うるさく感じました。 <電源・Wi-Fi・備品> 電源は利用できました。パソコンの電源として使用しました。スペース内にWiFiが飛んでいるため、利用しました。 クラウドのドライブへのアクセスのみで、動画やTeams等の会議を利用していないため、特にスピードは気になりませんでした。 <机・椅子> 椅子はオフィスによくあるタイプの椅子のため、座り心地は可もなく不可もなくという感じでした。机はPCで作業をするには十分なスペースだと思います。 <飲食持ち込み> 可能 <利用者の感想> ちょっと立ち寄るには良いと思います。ただ、隣に共用スペースがあったためか、多少雑音が気になりました。 このため、周囲の雑音が気になる人には個室スペースの利用は向かないと思います。 ただ、立地場所や駅からのアクセスは抜群のため、新宿に仕事を行った後にちょっと立ち寄って仕事をするにはよいと思います。
⑦ CoCoDesk(ココデスク)

アクセス | 新宿三丁目駅 徒歩1分 |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目3-2 |
利用時間 | 7:00~22:00 |
料金 | 15分 275円 |
サービス | 無線LAN、電源コンセント、USBコンセント |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★★(5点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 駅の人通りの多い所にテレボックスがあったため、騒音や人からの視線が気になるかと思っていたが、中に入ってみると静かでドアにも目隠しがあったため快適だった。 また1人にちょうど良い広さだったので作業に集中できた。 <電源・Wi-Fi・備品> パソコンを使う作業があったため電源を使用した。Wi-Fiも接続したが、速度も早く満足できる環境だった。 <机・椅子> 机の高さや椅子の座り心地はちょうど良くて快適だった。机も広すぎず作業に集中するという面では良い所だったと思う。 <飲食持ち込み> 飲み物のみ可能 <利用者の感想> メリットは駅ですぐ作業ができるので時間を有効活用できると思う。また電源やWi-Fi環境も安定し整っているので作業に集中するには最適なスペースだと思う。 しかし個人で利用するには少し料金が割高なので頻繁には使えない。
高田馬場駅

⑧ RemoteworkBOX 自遊空間BIGBOX 高田馬場店

アクセス | JR高田馬場駅 徒歩1分 |
住所 | 新宿区高田馬場1-35-3 ビックボックス7F |
利用時間 | 24時間 |
料金 | 60分 350~660円 |
サービス | Wi-Fi、電源 |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★★(5点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> 一人で作業をするには十分と言えるスペースでした。防音もある程度されているので「うるさい」と感じることもなくやるべきことに集中することができました。 空調の温度も調整可能なので快適な空間を作り出せました。 <電源・Wi-Fi・備品> Wi-Fiがあり、自由に使えました。繋がりもよく読み込みスピードも早く、急な断線などもなく使いやすかったです。 <机・椅子> リクライニングできるクッション性のある椅子とものをおいても狭く感じることのない広々としたデスクが印象的でした。 <飲食持ち込み> 可能 <利用者の感想> 電話会議も可能だったりと自分で仕事をしやすい環境を作りやすかったというのはテレワークをする上では大きなメリットでした。デメリットとしては「完全な防音ではない」というところです。音に敏感な人からしたら少々ストレスかもしれないと感じました。
早稲田駅

⑨ ビズサークル 新宿早稲田

アクセス | 早稲田駅徒歩3分 |
住所 | 新宿区早稲田鶴巻町520番地10 |
利用時間 | 24時間 |
料金 | 個室 月額 32,000円~ (1日あたり約1,070円~) |
定員 | 1名~ |
サービス | ネット環境、ポスト、机・椅子 |
敷金・礼金・保証金 | 不要 |

6名用会議室も用意。ホワイトボード、Wi-Fiも備えているので、来客対応・WEB会議も快適に行う事ができます。
24時間利用可能です。料金は、月額 32,000円~、1日あたり約1,070円~と格安。

新宿で個室を時間を気にせず利用したい方におすすめの個室レンタルオフィスです。
西新宿駅

⑩ SPACES 新宿

アクセス | 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩5分 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビル |
料金 | レンタルオフィス利用で定める料金 |
サービス | Wi-Fi |
利用者の口コミ・評判

<利用満足度> ★★★★★(5点) <サイズ・静けさ・空調の快適さ> SPACES新宿の良い所としまして、まずは、圧倒的なアクセスのしやすさでありました。立地条件がアクセスしやすい最高の場所にあり、1日約350万人が利用する世界最大のターミナルステーションですので、交流の場としても利用させて頂いております。 <電源・Wi-Fi・備品> 受付がある2階にはラウンジスペースも併設されており、電源も完備で、快適な利用をすることができます。超高速Wi-Fiも完備されておりますので、通信で悩むことはありません。 <机・椅子> 非常にスペースが確保されておりまして、広い中で、適切に配置されている中でゆっくりとゆったりとビジネスを実施することができました。 <飲食持ち込み> 可能 <利用者の感想> 個室として、特に空調が完備されていると言うイメージがありました。持ち込みについては可能でありますので、自分自身の好きなドリンク類を持ち込んで仕事に専念することができることも非常に素晴らしいことであると思いました。
利用料金は、2023/11時点
コメント