[テレワーク] 東京駅近くのテレワークで使える個室19選!

 自宅では、テレワークに集中できないやる気がでない・・、という方もいます。自宅や職場近くに静かに作業できる個室があれば便利です。

 東京駅は日本を代表する国際ステーション。14路線が交差し、毎日、多くの人がビジネスや旅行・買い物などで東京駅を訪れます。

 空いた時間を利用して東京駅近くの個室でテレワークができれば仕事や生活の効率がさらに高まります。

 この記事では、東京駅近くのテレワークで使える個室19選をご紹介します。

目次

個室(ワークブース、レンタルオフィス等)のリスト

スクロールできます
個室東京駅距離料金
STATION BOOTH 東京駅改札内 総武地下4F(新橋側)徒歩 0分15分 275円~
CocoDesk 大手町駅 東西線 西改札横 1番ブース徒歩 1分60分 1,320円
CocoDesk 東京サンケイビル B1F 1番ブース徒歩 1分60分 1,320円
ステーションデスク 東京丸の内徒歩 1分15分 275円~330円
MARUNITUTA徒歩 1分60分 550~1,760円
エクスプレス ワークラウンジ徒歩 1分15分 330円
STATION WORK グランスタ丸の内徒歩 1分15分 495円~
テレキューブ丸の内オアゾ B1F徒歩 1分60分 1,485円
テレキューブ鉄鋼ビルB1F徒歩 2分60分 1,485円
ステーションワーク丸の内地下改札内徒歩 2分15分 330円
リージャス 丸の内新国際ビル徒歩 3分月額 122,500円~
(1日あたり約4,000円~)
テレキューブ JPタワーKITTE徒歩 3分60分 1,485円
H1T大手町徒歩 4分15分 195円~
CocoDesk アーバンネット大手町ビル徒歩 5分60分 1,320円
アクセアカフェ大手町店徒歩 12分30分 360円
ワークブース宝町徒歩 12分60分 308~647円
テレキューブ新国際ビル徒歩 12分60分 1,485円
ビズサークル 神田大手町徒歩 16分月額 27,500円~
(1日あたり約920円~)
ビズコンフォート日本橋茅場町徒歩 17分月額 49,500円~
(1日あたり1,650円~)

① STATION BOOTH 東京駅改札内 総武地下4F(新橋側)

引用:STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス等の拠点詳細|エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス) (stationwork.jp)
アクセス東京駅 徒歩0分(東京駅構内)
住所東京都千代田区丸の内1丁目
利用時間7:00~21:30
料金15分 275円~
利用法ドロップイン
サービスWi-Fi、電源、モニター

利用者の口コミ・評判

20代男性(学生)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
・大人一人が作業する分には十分なスペースであったと感じております。
・密閉された空間であったため、全く気になりませんでした。
・空調も完備されているため、夏場でも涼しく、ジメジメした感じも全く気になりませんでした。


<電源・Wi-Fi・備品>
・電源は利用可能で、スマートフォンとパソコンの充電で利用しました。
・WEB検索をする分には十分なスピードでした。
・備品は特に借りていません。

<机・椅子>
・座り心地は2時間座っても全く疲れない程度によかったです。
・パソコン作業する分には十分な大きさであったと思います。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 旅先でも手軽に作業やZOOMでのWEB会議に参加できる点が非常にメリットであると感じております。
 ブース内も清潔であり、今後も東京に用事があるときは利用していきたいと思っています。
 ただ食べ物の持ち込みも可能であればもっと良いなとも思っています。

② CocoDesk 大手町駅 東西線 西改札横 1番ブース

引用:【CocoDesk [EZ-01] 大手町駅 東西線 西改札横 1番ブース】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
アクセス東京駅 徒歩1分
住所東京都千代田区大手町2丁目
利用時間07:00~22:00
料金60分 1,320円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、HDMIケーブル、RGBケーブル、電源、モニター

利用者の口コミ・評判

30代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 1人が入れるぐらいのスペースだったので、決して広いとは言えませんでしたが作業に集中しやすい環境ではありました。

 窓もないので窮屈感や圧迫感は感じざるを得ないし、外部の音がそれなりに聞こえてくるので敏感な人には少々ストレスかもしれません。


<電源・Wi-Fi・備品>
 電源やWi-Fiが完備されており、自由に使えました。
 Wi-Fiはつながれば断線などをすることもすくなく、安定していたのでサクサクを作業を進めていけました。

<机・椅子>
 最低限の大きさのデスクと椅子だったものの作業に支障はない程度でした。
 ただ、長時間座り続けていると疲れると感じました。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 当日予約が可能なことや大きなモニターなど一通りの作業をしやすい環境が整っているので集中して取り組むには良い条件が整っているところがメリットです。
 一方のデメリットは「外の音が結構聞こえるぐらいである」というところです。

③ CocoDesk 東京サンケイビル B1F 1番ブース

引用:【CocoDesk [AY-01] 東京サンケイビル B1F 1番ブース】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
アクセス東京駅 徒歩1分
住所東京都千代田区大手町1-7-2
利用時間07:15~22:00
料金60分 1,320円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、HDMIケーブル、RGBケーブル、電源、モニター

利用者の口コミ・評判

30代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
「手足を広げて伸びをする」というわけにはいきませんが、1人で作業をするには十分な広さでした。
 換気もされていて「コロナ禍」にはとても良い集中できるスペースでした。
 ただ、外の音が結構聞こえてしまうほど防音対策は充実していなかったのが気になりました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 Wifiはそれなりにつながるし読み込みも早いのはよかったのですが、たまに断線をすることがあったのがストレスでした。

<机・椅子>
 そんなに大きくないデスクでしたが最低限のものを置くには十分だし、ゆったりと座れる椅子が印象的でした。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 少々場所が分かりづらいこと、wifiが断線することがあること、防音対策がそんなにされているわけではないことがデメリットではあります。

 しかし、リーズナブルな価格帯で集中して作業に取り組める環境があること、当日予約も可能だったりとフレキシブルに対応してもらえることなどはメリットだと感じました。

④ ステーションデスク 東京丸の内

引用:STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス等の拠点詳細|エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス) (stationwork.jp)
アクセス東京駅 徒歩1分
住所東京都千代田区丸の内2-4-4
利用時間07:30~21:00
料金15分 275円~330円
利用法ドロップイン
サービスWi-Fi、電源

利用者の口コミ・評判 (半個室)

40代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 いわゆるシェアオフィスタイプでした。個室もありましたが、私が利用したのは自習室みたいな感じの、パーティションで区切られている席でした。

 ある程度プライバシーや集中できる環境は作られていました。そこまで利用している人もいなかかったので静かにパソコン作業ができました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源もwifiも利用可能でした。ネットスピードも仕事をする上では特に気にならなかったです。
 ただ動画を見たりはしていませんので、動画のアップロード等ができるかどうかまでは不明です。

<机・椅子>
 いくつか予約できる席にもタイプがあり、私はパーティションで区切られた席を利用しましたが、机はそこまで大きくなかったです。
 でも長時間作業するわけではありませんでしたので、許容範囲でした。
 椅子の座り心地は普通でした。あまり覚えていませんが。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 出張先でアポイントまで時間があったので、1時間ほどパソコン作業をしたくて利用しました。
 東京駅の丸の内側の地下の改札を出たところにありますので、出張先の会社に近くで利便性がよかったのでそこを選んだ感じです。
 デメリットは特にありません。(毎日利用しているとかではありませんので、スポットでの利用ですのでそこまで多くのことを求めていたわけではないので)

⑤ MARUNITUTA

引用:【MARUNITUTA】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
アクセス東京駅 徒歩1分
住所東京都中央区八重洲1-5-17
利用時間06:00~23:00
料金60分 550~1,760円
利用法ドロップイン
定員6名
サービスWi-Fi、延長コード、電源、ホワイトボード

利用者の口コミ・評判

30代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★☆☆(3点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 防音対策はされていましたが、やはり新幹線が近くを通るのでどうしても音は聞こえてきますし、東京駅からも直ぐ近くなので周辺の雑音は仕方ないかなと思います。

 また、個室は十分な広さがありましたが、雨だったこともなり湿度の高さや匂いが気になりました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 ホワイトボードやプロジェクターを使いましたが、割と新しい物で使い勝手は良かったですし、Wi-Fiも利用可能で上がりも下りもしっかりとスピードが出ていて通信速度は速かったです。

<机・椅子>
 喫茶店のような椅子なので座り心地は良かったですし、机も十分なサイズがありました。

 ただ、机はいくつかを並べて1つにされていたので、どうしても隙間や段差があり若干使いにくかったです。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 アクセスが良いのはメリットでしたが、やはり東京駅から近い分周辺の雑音は気になりましたし、雑音だけならまだしも振動も響いてくる感覚があったので、仕方ないとは言え集中しにくい環境なのはデメリットだと感じました。

⑥ エクスプレス ワーク ラウンジ

引用:EXPRESS WORK (jr-central.co.jp)
アクセス東京駅 徒歩1分
住所東京都千代田区丸の内1-9-1 
丸の内中央ビル11F
利用時間平日 8:00~20:00
料金15分 330円
利用法ドロップイン
利用要件EX予約者、スマートEX会員
サービス電源

利用者の口コミ・評判

50代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 部屋は完全個室で広さは三畳ぐらいで机が置いてあります。一人で作業するには必要十分です。

 東京駅のすぐそばですが、特に騒音がうるさいということはありません。十分仕事に集中できます。空中はエアコンがあり、快適です。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源はコンセントがあり、利用できます。また、Wi-Fiなどネット環境も整っています。通信速度も問題ありません。

<机・椅子>
 ごく一般的なオフィスの机と椅子という感じで使用するのに支障はありませんでした。ただ、個人的には椅子はキャスターなしの方がいいです。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 東京駅の真上なので各方面からのアクセスがよく、急な利用でも対応できる。完全個室ブースもあり、業務上秘密事項なども外部にもれにくく、静かな環境で業務に集中できる。
 部屋のニオイを少し感じたので空気清浄機があればよい。

⑦ STATION WORK グランスタ丸の内

引用:STATION DESK | 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 | TOKYOINFO
アクセス東京駅 徒歩1分
住所東京都千代田区丸の内1丁目9−1
利用時間7:00~21:30
料金15分 495円~
利用法ドロップイン
サービスWi-Fi、電源

利用者の口コミ・評判

30代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室のサイズは、1人での作業に十分な広さで、快適でした。具体的には、ノートパソコンの他にA4サイズの資料や手帳、飲み物を置いても全く問題ないスペースが確保されていました。そのため、作業中に窮屈さを感じることは一切ありませんでした。
 静けさに関しては、駅の改札近くという場所柄、利用前は少し心配していましたが、実際に入室してドアを閉めると驚くほど静かでした。
 完全な無音ではありませんが、外の雑踏はほとんど気にならず、オンライン会議の音声もクリアに聞こえ、相手にも私の声がはっきりと届いていたようです。防音性がかなり高く、集中して作業や会議に取り組める環境だと感じました。
 空調も快適な温度に保たれており、暑すぎたり寒すぎたりすることはありませんでした。個別の温度調整はできませんが、しっかりと換気されている印象で、長時間の利用でも空気の淀みを感じることなく、快適に過ごすことができました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 個室内で電源は問題なく利用可能でした。コンセントの差し込み口が複数あり、ノートパソコンとスマートフォンの両方を同時に充電しながら作業ができたので、バッテリー残量を気にすることなく集中できました。
 Wi-Fiももちろん完備されており、無料で利用できました。接続も非常に簡単で、通信速度も安定しており快適でした。オンライン会議での映像や音声の乱れは一切なく、資料のダウンロードもスムーズに行えたため、ネットスピードに不満を感じることは全くありませんでした。
 特に備品を借りることはありませんでしたが、個室に備え付けのモニターを利用しました。持参したノートパソコンと接続することでデュアルディスプレイ環境になり、複数のウィンドウを同時に開いて作業ができたため、格段に効率が上がりました。

<机・椅子>
 椅子の座り心地は非常に良かったです。簡易的な椅子ではなく、しっかりとしたオフィスチェアが設置されていました。背もたれのホールド感があり、座面のクッション性も適度で、1時間程度の利用でしたが全く疲れを感じませんでした。これなら数時間の作業でも快適に集中できると感じました。
 机も作業するには十分な広さがありました。13インチのノートパソコンを置いても、横にA4サイズのノートや書類を広げるスペースが十分に確保できました。さらに、マウスを操作する余裕もあり、飲み物を置いても窮屈さは一切感じませんでした。
 奥行きも適切で、画面との距離が近すぎず、快適な姿勢で作業に取り組むことができました。総じて、作業効率を考慮した、質の高い設備だと感じています。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 最大のメリットは、何と言っても東京駅の改札を出てすぐという圧倒的な立地の良さです。移動の合間のわずかな時間でも、無駄なく集中できる作業環境を確保できる点は非常に価値が高いと感じました。
 また、個室内の防音性が高く、駅の喧騒が全く気にならない静かな空間で、安定した高速Wi-Fiやモニターといった設備も充実しており、短時間でも非常に質の高い作業ができました。
 一方、デメリットを挙げるとすれば、料金が15分単位の課金制であるため、他のコワーキングスペースの長時間プランなどと比較すると、やや割高に感じる可能性がある点です。
 また、今回は利用できましたが、駅直結という利便性の高さから、時間帯によっては予約が埋まっていて利用できない可能性も考えられます。とはいえ、それを上回る利便性と快適性があり、急な作業や会議が入った際には、また利用したいと思える満足度の高い個室でした。

⑧ テレキューブ丸の内オアゾ B1F

引用:【テレキューブ 丸の内オアゾ 地下1階】を予約 (¥1,485~)|インスタベース
アクセス東京駅 徒歩1分
住所千代田区丸の内1-6-4
利用時間7:00~21:00
料金60分 1,485円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、電源

利用者の口コミ・評判

20代女性(会社員)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
・公衆電話くらいのサイズ感で、たくさんテキストを開いたりしなければ十分な広さだと思う。
・平日のお昼時間という人の通りがさらに活発になる時間帯でしたが、外の音は気にならなかった。
・ミニ扇風機はあったが、エアコンのようにもっと空調を自由に変えられたらいいと思う。夏の利用で涼しいとは思わなかった。

<電源・Wi-Fi・備品>
・電源は利用可能、zoomをしていたので充電しながら話した。
・Wi-Fiあり、zoomには十分。
・スマホを挟めるスタンドを利用した。ちょうどいい高さにできてよかった。

<机・椅子>
・椅子は特に可もなく不可もなくだが、疲れるような印象はなかった。
・私はzoomと小さいノートでメモ取る程度だったので問題なかった。でもテスト勉強のようにたくさんテキストがあるような方には狭い。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 1時間程度のzoom利用やWEB利用については前日予約でも空いていて気軽に使いやすいなと思いました。しかし、資料やテキストがたくさんある場合には狭くて利用しにくいと思う。
 私が利用したところはビル内で、ビルで空調管理されているためという理由でボックス内にエアコンの設置がなく夏場の利用は少し暑かった。小さい扇風機みたいなのはあったが暑がりには足りない。

⑨ テレキューブ鉄鋼ビル地下1階

引用:【テレキューブ 鉄鋼ビル】を予約 (¥1,485~)|インスタベース
アクセス東京駅 徒歩2分
住所千代田区丸の内1丁目8番2号
利用時間7:00~21:00
料金60分 1,485円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、電源

利用者の口コミ・評判

30代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 一人用のサイズとしては十分で、ノートPCを広げても余裕がありました。周囲の音は多少聞こえますが、オンライン会議に支障はなく集中して作業できました。
 空調も効いており、温度・湿度は快適で長時間の利用でも疲れにくかったです。

<電源・Wi-Fi・備品>
 コンセントとUSBポートが備え付けられており、PCとスマホを同時に充電できました。
 Wi-Fiは高速かつ安定しておりビデオ会議もスムーズでした。備品の貸し出しはありませんが、基本機能が十分に整っていました。

<机・椅子>
 椅子は背もたれ付きで安定感があり座りやすかったです。
 机はノートPCと資料を並べて作業できる広さがあり、手狭に感じることはありませんでした。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 メリットは駅直結で移動の合間にも利用できて予約から入室までの流れが非常にスムーズな点で、周囲を気にせずにオンライン会議に集中できる環境が整っています。
 デメリットは利用料金が1時間数百円とやや割高に感じる点で、長時間利用には向かないかもしれません。

⑩ ステーションワーク丸の内地下改札内

引用:東京駅丸の内地下改札内(南口側)|STATION WORK(ステーションワーク)
アクセス東京駅 徒歩2分
住所東京都千代田区丸の内1-9-1
利用時間07:00~21:30
料金15分 330円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、電源、モニター

利用者の口コミ・評判

30代女性(会社員)
<利用満足度>
★★★☆☆(3点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 電話ボックス型のコンパクトなワーキングスペースで、1人作業を行うには十分なサイズであるといえる。利用者にもよると思うが、よほど大柄でなければ問題はなさそう。
 エキナカに位置しているので人の往来が激しい場所にあるが、うるさすぎるというレベルではない。

<電源・Wi-Fi・備品>
 ステーションワークの個室には備え付けのWi-FIが用意されているので利用者は使用することができる。またモニターと電源も完備されているのでPC利用者は接続して作業することが可能。

<机・椅子>
 ゲーミングチェアのような快適な設備はないが、短い時間作業するには十分なクオリティの作業机と椅子が用意されている。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 今回は突然のWEB会議へ参加する関係で急遽ワーキングスペースを探す必要があり、エキナカで立地も便利だった東京駅のステーションワークを利用した。
 短い会議に参加するには十分な設備であったのはメリットでありがたかったが、デメリットとしては備え付けのWi-Fi速度にムラがあったことがあげられる。

⑪ リージャス 丸の内新国際ビル

引用:リージャス 丸の内新国際ビルビジネスセンター | レンタルオフィスのリージャス (regus-office.jp)
アクセス東京駅 徒歩3分
住所東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F
利用時間24時間
料金月額 122,500円~
(1日あたり約4,000円~)
利用法レンタルオフィス
サービスWi-Fi

\リージャス公式サイトはこちら/

利用者の口コミ・評判

40代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 いろいろな種類はありますが、私は1~2名用を利用しましたので十分な広さです。
 また、大声で話をすれば、周りに迷惑は掛かりますが、普通の会話くらいでしたら全く問題はありませんでした。
 空調につては、しっかりと保たれており、快適でした。

<電源・Wi-Fi・備品>
 Wi-Fiの設備はしっかりしており、ネットの回線速度も速いと思います。
繋がらないということは全くありませんでした。

<机・椅子>
 机は、若干小さ目でしたが、キャビネットもあり、問題ありません。
また、椅子は長時間座っていても疲れないタイプでした。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 レンタルオフィスとして、設備もしっかりしており、非常に使いやすいスペースだったと思います。

 また、仕事をしていくうえでの、周囲の音とネット環境については、十分に配慮されているので、利用者にとっては全く問題になりませんでした。

⑫ テレキューブ JPタワーKITTE

引用:【テレキューブ JPタワーKITTE】を予約 (¥1,485~)|インスタベース
アクセス東京駅 徒歩3分
住所東京都千代田区 丸の内2-7-2 JPタワー 1階
利用時間8:00~21:00
料金60分 1,485円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、電源

利用者の口コミ・評判

20代男性(個人事業主)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 広すぎず狭すぎずちょうど良い空間で快適かつ静かに過ごせるお部屋なので私としては合格点でした。

 しかし、駅チカであるせいか、すぐに利用ができることも幸いして人気があってすぐに満員になることがあるのがたまに傷でした。


<電源・Wi-Fi・備品>
 個室内で電源は利用可能です。電源を利用したのですが、コードの接続口が逆で作業がしづらかったので、あらかじめ持ち込んだものを使いました。
 Wi-Fiは十分すぎるほどよく、ネットスピードは安定していました。

<机・椅子>
 座り心地はよく、作業が捗りやすかったのですが、机が狭すぎてプレゼンの資料が見つからないことがありました。

<利用者の感想>
 メリットとしては駅チカで仕事が終わればすぐに電車に乗って移動ができる点にあります。

 その一方でデメリットは駅チカが幸いして人気のため満員になることでした。追加で、トイレがないので貴重品を安心して置けないというデメリットでした。

⑬ H1T大手町

引用:H¹T大手町 シェアオフィス 駅徒歩1分・初期費用無料|野村不動産のサテライト型シェアオフィス H¹T (h1t-web.com)
アクセス東京駅 徒歩4分
住所東京都千代田区大手町2-1-1
大手町野村ビル21階
利用時間平日 07:30~22:00
土 08:00~18:00
料金15分 195円~
利用法ドロップイン
定員1人~
サービスWi-Fi、フリードリンク、会議室用モニターなど

利用者の口コミ・評判

50代男性(個人事業主)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室スペースに関しては、広さ的には1人で作業するには十分な広さがあると思います。また、オフィス全体が開放的な作りになっているので、圧迫感がないところも、とても魅力的に感じました。
 ただ、人によると思いますが、若干プライベートスペースが確保されていない感じもしていました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 パソコンを使用していたので、電源を取りたかったのですが、前面に配置されていて少し邪魔に感じました。
 ネット環境は問題なく使えていましたし、細かな備品なども常備されていてその点はとてもよかったです。

<机・椅子>
 椅子に関してはベンチシート型だったので、荷物を置けるスペースも確保できてとても高評価でした。ただ、モニターが置いてあるスペースが若干狭いのか、圧迫感を少し感じました。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 オフィス全体の清潔感や開放感はとてもあって、リラックスして仕事ができる感じがとても魅力的に感じました。
 ただ、やはり気になるのが、時間帯によると思いますが、複数の方がリモート会議などをしていると、結構声が漏れてきてうるさい感じがしました。

⑭ CocoDesk アーバンネット大手町ビル

引用:【CocoDesk [DU-01] アーバンネット大手町ビル 1番ブース】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
アクセス東京駅 徒歩5分
住所東京都千代田区大手町2丁目2-2
利用時間平日 8:00~20:00
料金60分 1,320円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、HDMIケーブル、RGBケーブル
電源、モニター、防犯カメラ

利用者の口コミ・評判(1番ブース)

30代男性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 最低限の広さしかないものの、1人で作業に向き合うには十分でした。
 若干室内の照明の暗さは感じたし、窮屈感が全くないわけではありませんでしたが「余計なものはない」という状況が却って仕事のしやすさを生み出していたと思います。
 外の音がはっきり聞こえてしまうのは難点だと思いました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源もwifiも自由に使えるのはよかったものの、wifiは少々不安定で急に弱くなったり途切れたりということも目立ちました。
 少々ストレスではありました。

<机・椅子>
 座り心地の良い椅子と最低限の大きさはある机だったので、仕事をするには支障は全くなく、特に疲れることもありませんでした。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 若干場所を見つけづらいことと防音対策が弱いこと、wifiが不安定なのはデメリットではありますが当日予約が可能だったり費用も安めなところはメリットです。
 1人で黙々と集中して仕事をしやすい環境は整っているのでテレワークはしやすいと感じました。

⑮ アクセアカフェ大手町店

引用:アクセアカフェ大手町店 | コワーキングスペース スポット | BizSPOT – ACCEA CAFE
アクセス東京駅 徒歩12分
住所東京都千代田区内神田2-2-6 
利用時間平日 8:00〜22:00
土日祝 10:00~19:00
料金30分 360円~(通常料金)
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、フリードリンク、電源

利用者の口コミ・評判

50代女性(会社員)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室のサイズはゆったりしており、ひとりで利用するには十分なスペースでした。
 音は、隣との仕切りが薄いことやお店が製本やコピーを生業としているのでその音がやや騒がしいことと他のお客様の歩く音、会話、パソコンの音がやや気になりました。
 個室内の温湿度は快適でした。

<電源・Wi-Fi・備品>
 個室内の電源は利用可能で、電源利用もしました。個室内でWi-Fiは利用可能で、ネットスピードは十分でした。
 備品は、文房具で定規を無料レンタルしましたが、使用感が少々ございました。

<机・椅子>
 椅子の座り心地は、程よいクッション性でまずまずの座り心地でした。机は書類を広げてパソコン作業をするには十分な大きさで使いやすかったです。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 メリットは、プライバシーが守られて、人目を気にすることなく落ち着いて仕事ができたことです。
 デメリットはドアが透明なので、ひとによっては外の人の動きが気になることと、個室を利用したからといって完全に雑音を遮断できる環境になかったということです。

⑯ ワークブース宝町

引用:【ワークブース宝町】を予約 (¥260~)|インスタベース (instabase.jp)
アクセス東京駅 徒歩12分
住所東京都中央区八丁堀3-1-11
利用時間8:00~23:00
料金60分 308~647円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、HDMIケーブル、電源、モニター

利用者の口コミ・評判

20代女性(会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室サイズは1人作業で十分でした。ちょっと窮屈になるかもですがスーツケースもおける部屋のサイズ感でした。
 周りも静かです。他の方のタイピングの音とかも聞こえなかったです。
空調も最適で快適でした。タバコ臭さ等の匂いもなかったです。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源は利用可能です。利用しました。Wi-Fiも快適でした。
 備品は部屋にあるもの以外(モニター、電源ぐらいしか使用しなかった)借りてないので、よくわかりません。

<机・椅子>
 座り心地も良かったです。机もPC作業なら十分だと。ただ、参考書を2、3冊並べて+ノートに書くだと狭いかもです。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 静かな環境で落ち着いて作業ができ、いつもカフェでやってる時と比べてはかどった。食べ物も持ち込みOKなので、なにか軽食をつまみながら作業することができて良かったです。
 デメリットは特にないですが、静かすぎるのが嫌な方には向いていないかもです。

⑰ テレキューブ新国際ビル

引用:【テレキューブ 新国際ビル】を予約 (¥1,485~)|インスタベース
アクセス東京駅 徒歩12分
住所千代田区丸の内3丁目4-1
利用時間平日 08:00~21:00
土曜 08:00~19:00
日曜 10:00~19:00
料金60分 1,485円
利用法ドロップイン
定員1人
サービスWi-Fi、電源

利用者の口コミ・評判

20代女性(学生)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
・必要最小限のスペースだったが、一人で座って作業するだけだったので個室サイズは適切だった。
・周囲の音は、遮られる仕様にはなっていたが、オフィスビルの一階でエレベーターの目の前ということもあり、通行人の話し声が少し気になった。室温、湿度ともに快適だった。

<電源・Wi-Fi・備品>
・電源は利用可能だったので、電源を利用した。
・個室内でWi-Fiは利用可能で、ZOOMを繋いでも問題ない程度のネットスピードだった。備品は特に借りていない。

<机・椅子>
・椅子の座り心地は普通だった。
・机の大きさは作業に適していた。一人でWeb面談をしただけだったのでパソコン一台を置くスペースがあれば十分だった。

<飲食持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 アクセスがよく、値段も手頃な点がメリットだと思う。一人で作業する分には、通信環境も、作業スペースや室内の温湿度の環境も申し分なしだった。一方で、オフィスビルの中であり、人通りが多かったため、利用中の周囲の音声や、利用前後の人目が気になる点がデメリットとして挙げられる。

⑱ ビズサークル 神田大手町

引用:BIZcircle神田大手町 | レンタルオフィスのビズサークル
アクセス東京駅 徒歩16分
大手町駅 徒歩 7分
住所千代田区内神田一丁目15番7号
利用時間24時間
料金個室 月額 27,500円~
(1日あたり約920円~)
定員1名~
個室デスク、チェア、キャビネット、社名盤
ポスト、インターネット環境、個室キー
共用エントランス、男女別トイレ、給湯室
敷金・保証金不要

 オフィスは、一棟レンタルオフィス用に新築された物件。開放的な空間で快適に仕事ができます。

引用:BIZcircle神田大手町 | レンタルオフィスのビズサークル

 東京駅他、神田駅、大手町駅、新御茶ノ水駅、淡路町駅、小川町駅、竹橋駅と、6駅10路線が利用できます。アクセス抜群です。

 ビズサークル 神田大手町内に会議室も用意。神田大手町オフィス利用者は、全国ビズサークルの会議室も利用できます。国内出張や打ち合わせが多い方にとっても利便性は高いです。

 東京駅・大手町駅周辺で時間を気にせず個室オフィスをレンタルしたい方におすすめのレンタルオフィスです。

\公式サイトはこちら/

⑲ ビズコンフォート日本橋茅場町

引用:日本橋 茅場町のコワーキングスペース | BIZcomfort日本橋茅場町 | ビズコンフォート
アクセス東京駅 徒歩17分
住所東京都中央区日本橋茅場町2-8-1 
利用時間24時間
料金月額 49,500円~
(1日あたり1,650円~)
利用法レンタルオフィス
定員1人
サービスインターネット、鍵付き、専用ポストなど

\公式サイトはこちら/

利用者の口コミ・評判

30代女性(個人事業主)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 場所により1人用、テレフォンボックス、4人用、6人用など選べます。十分にスペースがあります。周囲の音に関しては、場所によると思いますが基本的に静かではないと思います。
 テレフォンボックスは、防音などではなく周囲の声がかなり聞こえて微妙な感じでした。温度調整は基本的にできませんが快適でした。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源の利用は可能です。利用しました。
 Wi-Fiは利用できますが、セキュリティ上ほとんど利用していません。速度は普通です。
 備品は場所によってはディスプレイも借りれて便利です。充電器やケーブルやペンやハサミなどの事務用品も借りられます。

<机・椅子>
 机は作業するのに十分な大きさです。
 椅子はブースによりいろいろです。基本的にオープンスペースの椅子は座り心地は良くないです。仕切りのない半個室のソファ席などは座り心地がよいです。

<飲食持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 八丁堀駅近くの個室を月4万円台で借りています。
 個室を借りていると全国の店舗のフリースペースがつかえるのでとても便利です。地方に行った際や仕事で他県に行ったときも、カフェなどで仕事するよりも充電もできるしフリードリンクもあり、静な場所で仕事が出きるのでとても良いです。

(*) 料金は、時期・予約サイト・個室タイプなどにより変動する可能性があります(2025年9月現在)
(*) 口コミ・評判は、当該スペース内の特定の個室に関する感想です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

① 世界最大手のレンタルオフィス会社
② レンタルオフィスの他、バーチャルオフィス、貸し会議室も提供
③ 日本では全国45都市、173拠点に展開
④ 敷金・礼金も不要。短期間からレンタル可能
⑤ オフィス家具・内装は完備。
⑥ 電気代、水道代、冷暖房費、清掃費用:追加支払い不要

>> リージャス公式サイトはこちら→レンタルオフィスのRegus (リージャス)

コメントはお気軽に!

コメントする

目次