[テレワーク] 横浜市内のテレワークで使える個室13選!

 働き方改革が進み、隙間時間や休日に落ち着いて作業できるスペースの需要が高まってきました。

 自宅では、テレワークに集中できないやる気がでない・・、という方もいます。自宅や職場近くに静かに作業できる個室があれば便利です。

 実際、そんな個室はどこにあるんだろう?という方もいるかもしれません。

 この記事では、横浜市内のテレワークで使える個室13選をご紹介します。

目次

個室(ワークブース、レンタルオフィス等)のリスト

スクロールできます
周辺駅個室料金
横浜駅① ZXY(ジザイ)横浜西口215分 290円~
② STATION BOOTH 横浜駅中央改札外15分 275円~
③ H1T 横浜西口 THE GARDEN15分 140円~
④ スカイメナー 横浜60分 330円~1,056円
⑤ リージャス 横浜駅西口ビジネスセンターレンタルオフィスで定める料金
⑥ 横浜ハマボールイアス店60分 600円
みなとみらい駅⑦ WeWork オーシャンゲートみなとみらいレンタルオフィスで定める料金
⑧ テレキューブ MARK IS みなとみらい15分 275円など
⑨ bukatu-do(ブカツドウ)60分 500円
関内駅⑩ RemoteworkBOX
横浜第一有楽町ビル店、CERTE店
60分 500円
石川町駅⑪ BIZcomfort(ビズコンフォート) 横浜元町ドロップイン 1,650円/時・6,600円/日
個室プラン 30,800円~/月
⑫ STATION WORK 石川町駅元町口改札外15分 275円~
鶴見駅⑬ 個室型ワークブース鶴見60分 444円

横浜駅近くのテレワーク用個室

① ZXY(ジザイ)横浜西口2

引用;ZXY[ジザイ]横浜西口2 | サテライトオフィスサービス | テレワークに使える個室中心のシェアオフィス
スクロールできます
アクセスJR「横浜駅」西口徒歩4分
利用時間帯平日 7:00~21:00
料金15分290円~(個室1名)
予約ZXY会員サイト
サービスWi-Fi、ドリンクサーバなど

利用者の口コミ・評判

Yさん(30代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
・作業するには十分なスペースでした。当日は荷物が少し多かったのですが、スーツケースも問題なく入れられました。
・とても静かな環境で、周囲に誰かがいるような気配すら感じられませんでした。空調管理されており、室温/湿度ともに快適でした。

<電源・Wi-Fi・備品>
・電源は利用可能でした。ノートPCとモニターの電源で利用しました。
・Wi-Fiは利用可能でした。zoomでのビデオ通話でも不都合なく使えるスピード感でした。
備品はお借りしていません。

<机・椅子>
・椅子の座り心地は、まったく問題ありませんでした。3時間ほど滞在しましたが、特に腰が痛くなるようなこともなく、快適に利用することができました。
・机は、個人で作業をするには十分の広さでした。ノートPCと自前のモニターを並べて置いてもゆとりがありました。

<飲食持ち込み>
 可能です

<利用者の感想>
◆メリット
 駅から近く、外出中に作業をする環境としてはとても快適で良い施設だと思います。
利用者も節度を守った方が多い印象で、場内は常に静かで落ち着いています。
 各設備や個室内(オープンスペース含む)は清潔に整えられており、作業する上では何の不満もありませんでした。
◆デメリット
 特にありませんが、強いて言えば入場・中抜け・退場する際の手続きが少し面倒でした。

② STATION BOOTH 横浜駅中央改札外

引用;STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス等の拠点詳細|エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス) (stationwork.jp)
スクロールできます
アクセスJR「横浜駅」徒歩1分
利用時間帯月~金/ 07:00~21:30 土/ 07:00~21:30 日・祝/ 07:00~21:30
料金15分275円~
予約ログイン|エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス) (stationwork.jp)
サービスWi-Fi、電源、モニターなど

利用者の口コミ・評判

cさん(30代会社員)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 周辺が駅構内なのでどうしてもある程度の音はしてしまいます(静かな自宅とは違う、というくらいなので仕事には影響しません)。
 短時間での利用が想定されているBOOTHなので、温湿度に関してはそこまで気にならないが、空調はついています。

<電源・Wi-Fi・備品>
 Wi-Fi、電源は完備されていますが、Wi-Fiはスマートフォンのテザリングを利用しているため使用せず。電源は問題なく利用できます。

<机・椅子>
 短時間であれば十分稼働に耐えうる広さ、ファニチャーだと思います。一日このBOOTHにいるとなると、狭さが気になると思います。

<利用者の感想>
 元々短時間で、空いていればサッと使える、ということが想定されて作られたBOOTHですので、シェアオフィスやレンタルスペースのような広さはありません。
 ただし予約をしなくても使える、電源を確保したいがカフェではなくセキュリティ確保したいときには便利だと思います。

③ H1T 横浜西口 THE GARDEN

引用:H¹T横浜西口 THE GARDEN シェアオフィス|野村不動産のサテライト型シェアオフィス H¹T (h1t-web.com)
スクロールできます
アクセスJR「横浜駅」徒歩5分
利用時間帯平日 8:00~22:00/土日祝 8:00~22:00
料金15分140円~
予約H¹Tメンバーサイト (satellite-office.work)
利用者法人契約要

利用者の口コミ・評判

Iさん(40代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 作業はノートパソコンと携帯電話の用いた作業でしたが、十分広くサイズは問題ありませんでした。
 静かさについても十分であり、携帯電話を用いた通話もありましたが、雑音が入ることはありませんでした。個室内の温度も快適であり、寒すぎず暑すぎずでちょうどよかったです。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源は利用可能でした。ノートパソコンの充電が半分程度でしたので助かりました。Wi-fiは問題なく利用でき、Teamsを用いた会議でも問題なく利用できました。備品としてHDMIケーブル付きのモニタであり大きな画面で作業でき良かったです。

<机・椅子>
 椅子の座り心地は良かったです。途中腰が痛くなることはなかったです。
 作業はノートパソコンと携帯電話の用いた作業でしたが机は十分な大きさがありました。

<飲食物持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 個室を利用したメリットとしては非常に快適に仕事ができた点です。通常オフィスにいて仕事を行うよりも静かであったため集中できたかと思います。
 デメリットは個室であったため、圧迫感があり定期的に外に出るなど気分転換を図る必要がある点です。

④ スカイメナー 横浜

引用:【スカイメナー横浜】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
スクロールできます
アクセスJR「横浜駅」徒歩2分
利用時間帯7:00~22:00
料金60分330円~1,056円(会議室6名着席可)
予約【スカイメナー横浜】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
サービスWi-Fi

利用者の口コミ・評判

Qさん(30代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 6人が着席ができる机と椅子があります。1人作業には十分で、窮屈さは感じないと思います。
 線路が近いため、利用時間によっては電車の通過音が聞こえることがあります。しかし、室内扉があるので、集中できなくなるまでの音のうるささではないと思います。エアコンが1台あり、温湿度は快適です。

<電源・Wi-Fi・備品>
 個室内で電源は利用可能です。スマートフォンの充電などに利用しました。個室内でWi-Fiは利用可能です。光回線なので、ネットスピードは快適です。
 有線LANケーブル (1本)もあります。アイデアを考える際に、ホワイトボード (1台)が重宝しました。

<机・椅子>
 オフィスにある椅子に近いと思うので、座り心地は普通だと思います。長時間作業するのには不向きかもしれません。机は移動ができるので、作業するのにも便利だと思います。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 メリットは、横浜駅から徒歩約2分ぐらいと利便性に優れているところです。また、1時間単位で利用可能なので、思い立ってすぐに使えます。靴の履き替えがないのもよいところだと思います。
 備品・設備も十分揃っているのでおすすめです。一点デメリットとしては、電車の通過音がするところです。作業する際に、気になる可能性があります。

⑤ リージャス 横浜駅西口ビジネスセンター

スクロールできます
アクセスJR「横浜駅」徒歩3分
サービス(レンタルオフィス)Wi-Fi

利用者の口コミ・評判

Xさん(40代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 1人~2人用の室内で、通常は私1人のみの利用。時々2名になるという形で利用していました。幸いにして、外の景色が良く見れるところでしたので、窮屈さは感じませんでしたが、荷物は置きっぱなしにしているとどんどん狭くなる環境でした。同じフロアに何人かいましたが、静かでした。

<電源・Wi-Fi・備品>
 個室の電源は1箇所ですが問題はなし。またWiFiの環境は非常に素晴らしかったです。机と椅子と小さなキャビネットがありました。

<机・椅子>
 机については、もっと小さいものの方が便利だったのではないかと思いました。また、椅子については、安物過ぎず、丁度良かったです。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 レンタルオフィス専門の会社なのか、いろいろな所で同じレンタルオフィスをやっていて、使用者の要望を取り入れている感じが非常にしました。また、飲み物は飲み放題ですし、小さいですがラウンジの様なスペースもあったので、良い気分転換になりました。

⑥ おしごとパセラ 横浜ハマボールイアス店

引用:コワーキングスペースサービスのおしごとパセラ | リゾート複合型エンターテインメント施設のパセラリゾーツ (pasela.co.jp)
スクロールできます
アクセスJR「横浜駅」徒歩7分
利用時間帯平日11:00~19:00
料金60分600円
予約コワーキングスペースサービスのおしごとパセラ横浜ハマボールイアス店 | リゾート複合型エンターテインメント施設のパセラリゾーツ (pasela.co.jp)
サービスWi-Fi、モニタなど

利用者の口コミ・評判

aさん(30代個人事業主)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室のサイズは、1人で作業するには十分でした。寝れたりもします。隣の個室では、カラオケと勘違いしているのかな?と思われる人もいました。それ以外は、全く気になりません。温度設定は特に気にしていませんでした。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源利用は、問題なし。ケーブルなども言えば貸してもらえます。Wi-Fiについては、少し遅い気がしますが、それはしょうがないかと思います。

<机・椅子>
 椅子も合皮のフカフカの椅子なので少し、いや大分眠くなります。背が小さい僕ですが、まったく問題ありませんでした。

<利用者の感想>
 1杯フリードリンクが無料だったので、飲食物を持ち込みませんでした。受付に声を掛ければ外出もできます。入店時はあまり他の人も気になりませんでしたが、夕方は仕事帰りの企業戦士が、アフターファイブをここで過ごしたりするのでしょうね。
 お菓子等の誘惑があります。お菓子好きには楽園。

みなとみらい駅近くのテレワーク用個室

⑦ WeWork オーシャンゲートみなとみらい

引用:横浜・みなとみらいエリアのシェアオフィス・コワーキングスペース|フレキシブルオフィスなら WeWork オーシャンゲートみなとみらい (weworkjpn.com)
スクロールできます
アクセスみなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩2分
サービスWi-Fiなど

利用者の口コミ・評判

Bさん(30代個人事業主)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室のサイズはデスクが置いてあってもまだ余裕のある広さで窮屈感はありませでした。ガラスのウォールになっており周囲の雑音などはあまり耳に入って来ないので作業に集中できました。
 個室内の温度調節もしっかり空調が効いていたので常に快適でした。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源は利用可能でした。Wifiも無料で利用可能で高速通信は問題なく使用することができました。備品は特に借りませんでした。

<机・椅子>
 椅子は背もたれの高いハイバックチェアが設置されていて座り心地も良く長時間の作業も疲れ知らずで非常に快適でした。机の大きさもわりと広くてノートパソコンを広げてさらにカップなどを置いても余裕の広さでした。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 仕事をする際は個室の部屋でプライベート感があり集中して作業をこなすことができました。個室から外にでるとそこは共用エリアが広がっており、活気ある雰囲気になっていて良い刺激になります。
 WeWork自体が開催してくれる異業種同士の出会いのミーティングなども、ビジネスの情報交換に役立ったり新しい人脈を築けたりとかなり役立ちます。自宅で仕事をするよりも、こういったコワーキングの個室をレンタルするほうが多いにモチベーションアップにつながると思います。

⑧ テレキューブ MARK IS みなとみらい

引用;MARK IS みなとみらい 地下4階|テレキューブ (telecube.jp)
スクロールできます
アクセスみなとみらい線 「みなとみらい駅」徒歩1分
利用時間帯7:00~21:00
料金15分275円など
予約MARK IS みなとみらい 地下4階|テレキューブ (telecube.jp)
サービスWi-Fi、スマホスタンドなど

利用者の口コミ・評判

bさん(30代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 他の店舗のものも使った経験があり、どんなものかわかっていたので窮屈ではありませんでしたが、人によってはやや圧迫感があるかもしれません。
 音や温度は問題ありませんでした。夏場は個別のエアコンがなく、ビルのエアコンしかないため、どうなのかなと思うところがあります。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源とWi-Fiの利用が可能で、Wi-Fiのスピード含め、どちらも特に問題なく利用できました。備品は借りていません。

<机・椅子>
 椅子はソファ生地で、短時間の利用でしたが、座り心地が良かったです。私はPCを置いただけでしたが、机に書類を広げても手狭ではないと思います。

<飲食物持ち込み>
 飲み物のみ可能

<利用者の感想>
 駅の商業施設の地下4階にあるので、なんと言っても立地が便利です。友人との待ち合わせの前に買い物をし、それでも時間が余ったので、レポートのまとめに使わせて頂きました。
 デメリットは個人的な感想にはなりますが、ブースに入る時に人に注目されるのが少々恥ずかしいです。

⑨ bukatu-do(ブカツドウ)

引用;BUKATSUDO – 街のシェアスペース (bukatsu-do.jp)
スクロールできます
アクセスみなとみらい線 「みなとみらい駅」徒歩3分
利用時間帯月~土  9:00~23:00、日・祝  9:00~21:00
料金60分500円
サービスWi-Fiなど

利用者の口コミ・評判

Tさん(40代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>

利用した個室のサイズは1人用でしたが、作業に充分のサイズでした。デスクは2名分のサイズで持ち込んだパソコンに周辺機器をつないでもゆとりがありました。

周辺の音については、個室周辺がコワーキングスペースですので、話している人もいない静かなスペースに個室があります。更に完全個室になっていますので、周りの音は気になりませんでした。

お店の人の説明では中の音ももれないとの事でしたので、周りに聞かれたくないリモート会議を急に行う時にも使えると思いました。

ちなみに、オープンスペースでリモート会議をするスペースも併設しているので、差別化するためにも個室の防音は徹底していると思いました。個室の温度や湿度の管理は個室別にコントロールができるようになっており自身で調整が可能です。

<電源・Wi-Fi・備品>

個室内の電源利用は出来ます。パソコンと携帯の充電で使った記憶がありますが、特に違和感などなく普通に使えました。

Wi-Fi環境については、無料で使えるWi-Fiがあるためそれを使用しました。一方で、施設が半分地下にあることや建物の作りの問題なのかソフトバンクとauの電波が入りにくかったです。

まったく電波が入らないわけではないのですが、電波が2本くらいになる箇所があるため、その点でも専用のWi-Fiにつなぐことがおすすめです。

ネットスピードも違和感なくつかえていました。備品はリモート会議に必要なマイクやイヤフォンなど大抵のものが借りられます。

わたしは携帯の充電器を借りました。借り方も手続きは簡単ですぐに借りられました。この点は入る前の会員登録時に身分証明を企業名もふくめ確認していることで信頼性を担保におこなっているような印象です。。

<机・椅子>

椅子の座り心地はとても良く、ちょっとしたアンティーク調の椅子でした。
机も2名サイズ位なのでゆったり使用出来ました。

全体の環境として、そこにいる人達は自分の仕事を集中して行いたいと思ってきている人達に見え、オープンスペースでも充分仕事がはかどると思います。

<飲食物持ち込み>
可能

<利用者の感想>

個室の防音機能が高く、あまりまわりに聞かれたくない機密性の高い会議体に急に入らなければいけない時でも充分利用できる個室だと思います。

まわりも真剣に仕事をしにきている人達ばかりなのと、身元がある程度施設で管理できている環境であるのも個室の外を気にせず会議もできるメリットだと思います。

ただ電波が入りにくい所がデメリットではありますが、そこは施設のWi-Fiで対応する感じでいけると思います。

関内駅近くのテレワーク用個室

RemoteworkBOX

引用;みなとみらい駅周辺でリモートワーク(テレワーク)できるスペース (remotework-box.jp)
スクロールできます
アクセス横浜第一有楽ビル店 JR 「関内駅」徒歩0分
BOX  CERTE店 JR 「関内駅」徒歩1分
利用時間帯横浜第一有楽ビル店 平日: 06:15~22:00、土日祝日: 06:15~22:00
BOX  CERTE店 平日: 10:15~20:45 土日祝日: 10:15~20:45
料金60分500円
予約みなとみらい駅周辺でリモートワーク(テレワーク)できるスペース (remotework-box.jp)

利用者の口コミ・評判

Dさん(20代学生)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 一人作業に十分なスペースだが、少し窮屈かもしれない。立ち上がって伸びができるようなスペースはない。必要最低限のものが置けるスペース。若干外の音が聞こえてくる。集中していれば特に耳障りに感じなかった。温湿度には特に問題を感じなかった。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源はある。パソコンを充電するのに利用した。Wifiは利用可能だがzoomをやっている最中に何度か止まったのでモバイルwifiを持っていった。ゴミ箱以外の備品はなかった。

<机・椅子>
 普通の座り心地。背もたれは十分にあったと思う。・机は大きすぎず小さすぎずなサイズ。パソコンを開いた状態で書類を広げて作業するのは難しいかもしれない。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 あらかじめ時間を予約してから行くが、前の時間に人がいなかったら早めに入室ができる。また次に予約をしている人がいなければ、少し時間をオーバーしても超過料金などは取られない。ただ完全防音ではないので、自分の声も外の音も漏れていたと思う。

(口コミはいずれか一方の店舗に関するものです)

石川町駅近くのテレワーク用個室

⑪ BIZcomfort(ビズコンフォート) 横浜元町

引用;横浜のコワーキングスペース | BIZcomfort横浜元町 | ビズコンフォート
スクロールできます
アクセスJR「石川町駅」徒歩 約5分
利用時間帯ドロップイン 平日9:00-18:00、個室プラン 24時間
料金ドロップイン 1,650円/時・6,600円/日、個室プラン 30,800円~/月
予約横浜のコワーキングスペース | BIZcomfort横浜元町 | ビズコンフォート
サービスWi-Fiなど

利用者の口コミ・評判

Pさん(30代会社員)
<利用満足度>
★★★★★(5点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 個室とラウンジを使い分けることが出来ましたが個室の場合、防音がしっかりされているため騒音が気にならないのでやるべきことに集中できます。ゆったりとできる十分なスペースがあったので窮屈さを感じることも全くなく、リラックスしながら仕事ができました。

<電源・Wi-Fi・備品>
 wi-fi完備されていました。繋がりやすくスピードも速いのですがたまに断線するのが気になりました。電源はもちろん利用できるしプリンターなども利用できるのは便利でした。

<机・椅子>
 柔らかく座り心地は良いものの腰が痛くなることはなく、長時間座っていても疲れを感じることはありませんでした。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 24時間利用可能だったり、ネット、電源、フリードリンクなど無料サービスも十分充実しているところは印象的でした。自分の仕事、面談や会議など時と場合、仕事内容によって個室とラウンジを使い分けながら仕事をこなしていける環境が整っていたと思います。

⑫ STATION WORK 石川町駅元町口改札外

引用;STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス等の拠点詳細|エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス) (stationwork.jp)
スクロールできます
アクセスJR「石川町駅」徒歩 約1分
利用時間帯月~金/ 07:00~21:30 土/ 07:00~21:30 日・祝/ 07:00~21:30
料金15分275円~
予約STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス等の拠点詳細|エキナカ×シェアオフィス – STATION BOOTH/DESK/ホテルシェアオフィス(ステーションブース/デスク/ホテルシェアオフィス) (stationwork.jp)
サービスWi-Fi、モニターなど

利用者の口コミ・評判

Kさん(40代会社員)
<利用満足度>
★★☆☆☆(2点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 1人で十分座れるスペースで、ノートPC1台だけだったので、十分なスペースだった。音は特に気にならず、また卓上Funがあったので、温湿度は比較的快適性はあった。女子高生の帰宅時間だったが、特に話し声等気にならず、周りからはシャットダウンされていた。

<電源・Wi-Fi・備品>
 電源を利用して、PCを起動させた。Wifiも繋いで使用したが、特に違和感はなく、サクサクと動く環境だった。

<机・椅子>
 座り心地は悪くなかったし、上述の通り、机もそこそこ広かったため、ノートPCぐらいだと十分な広さがあるとの認識。資料も少し広げることは可能。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 室の利用そのものはモニターも1枚ついていて問題ないのですが、30分利用して550円は高すぎると思います。それなら近くでWifiがつながるカフェに行って、2時間ぐらい粘って仕事をしたほうがむしろいいのではぐらいに感じています。 
 ただメリットとしては、仕切られた空間の中で集中して業務が出来る点はあるかと思います。

鶴見駅近くのテレワーク用個室

⑬ 個室型ワークブース鶴見

引用;【個室型ワークブース鶴見】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
スクロールできます
アクセス京急本線「鶴見駅」徒歩 約2分
利用時間帯24時間
料金60分444円
予約【個室型ワークブース鶴見】レンタル予約|インスタベース (instabase.jp)
サービスWi-Fiなど

利用者の口コミ・評判

Jさん(20代会社員)
<利用満足度>
★★★★☆(4点)

<サイズ・静けさ・空調の快適さ>
 完全個室になっており、閉所が苦手な方は少し窮屈に感じるかもしれないサイズ感です。自分はナチュラルなウッド調のデザインが好みなので、リラックスできたのですが。
 静寂はばっちり確保されていますが、冬場はあまりエアコンが効いていないのか、寒いので毛布が欠かせません。

<電源・Wi-Fi・備品>
 Wi-Fiは常時サクサク動いてくれるので、ストレスは全くなかったです。充電設備も整っており、仕事に集中できる環境でした。。

<机・椅子>
 机は小さすぎず、大きすぎずちょうどよかったのですが、椅子を引いたりする際に床がゴロゴロと音を立てるので、少し気になりました。

<飲食物持ち込み>
 可能

<利用者の感想>
 最寄り駅から近く、料金も安く、入退室をしやすい仕組みになっており、とても利用しやすかったです。何よりも清潔感があり、若干潔癖症の自分でも快適に過ごすことができました。24時間利用可能なため、急ぎの仕事がある際にも利用できます。ただ、空調の温度設定を自分できたらいいのになと思います。

記事記載の利用料金は、2022/7時点のものです。ご留意願います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次